仕事で愚痴る

こんなの誰ができるんだ?

投稿日:

そりゃやろうと思えばもしかしたらできるかもしれないさ、やったことないけど。

ふう。

それにしても思うのは、困った人というのは惹かれあうもので、周りがやめとけといっても聞かない。
そんな所は男女の関係と一緒なのかもしれない。個人的には経験ないけど。

特にここはローカルなものだから、中央とか近県がすでに手をつけてある程度の成果状況がわかるものを後追いしようとかいうたぐいの仕事は多い。
その方が失敗するリスクは少ないから。
でも誰も手をつけてないってのも当然あるわけで。

さてこれ、救援なのか敗戦処理なのか。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

・・・

「明日から三連休だけどみんな何するの?」 正月早々本当に無神経な奴だな。 明日仕事なんです。オレ。 いいですね休める人は。どうぞごゆっくり静養してください。 厳しい言葉を返してやりたいけどもう話をした …

no image

Smart NC Boot Server

だいぶ前の話なのだが、

no image

メール・フィルタリング

バルクメール対策にフィルタリング機能を使っているのだが、ある会社の人からのメールが、いつも図らずも「ごみ箱」にやられてしまう。 フィルタリング項目50個の中のいずれかに該当しているのだとはわかるが、し …

no image

診断士

中小企業診断士をやっている人と一緒に仕事をした。 肩書きは当然立派なものを持っているし、話しもうまい彼。 しかし仕事の内容をいろいろ聞いてると、大変だ。 ・年中無休 ・責任重大 ・田舎なので周辺市への …

no image

何も起こらず

何か起こりそうで、何も起こらなかった一日。 (今日はお客さんがやってきて怒っていくかもしれない日だった) いま、ほっとしている。