仕事で愚痴る

こんなの誰ができるんだ?

投稿日:

そりゃやろうと思えばもしかしたらできるかもしれないさ、やったことないけど。

ふう。

それにしても思うのは、困った人というのは惹かれあうもので、周りがやめとけといっても聞かない。
そんな所は男女の関係と一緒なのかもしれない。個人的には経験ないけど。

特にここはローカルなものだから、中央とか近県がすでに手をつけてある程度の成果状況がわかるものを後追いしようとかいうたぐいの仕事は多い。
その方が失敗するリスクは少ないから。
でも誰も手をつけてないってのも当然あるわけで。

さてこれ、救援なのか敗戦処理なのか。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

個人面談

昨日は、我が社の歴史で初の「個人面談」が行われた。 日と時間が決められ、そのときに社長が一人一人と、会社の問題・自分の問題・今年の目標などを話し合う。 それをするぞと発表があった日から昨日まで数日間あ …

no image

新規事業

ミーティング。 社長がこだわっている新規事業を、推進することに。 戦場に丸腰で突っ込んでいくようなこの事業、無理が多いと思う。 私は、激しく不安。 事業推進担当に指名された男は、激しく反対。 社長はと …

no image

がんばろ

疲れてるけど、明日もがんばろう。

no image

・・・

今まで、仕事で市の中心部に行くときには、指定駐車場のカードを使うことができた。 地下の駐車場に止めて、そのままエレベーターで職場に行けたので便利だったのだが。 しかし来月から、そのカードが使えなくなる …

no image

つらい飲み。

会社のやっている店の客が少なくて殺風景だからと、呼び出された。 残業中に。 夜8時30分ごろに。 しょうがなく行った。 残っていた5人ほどで。 店に着いて、夜飯代わりの注文。 あまり美味しくない。 社 …