仕事で愚痴る

ちゃぶ台をひっくり返したいけど、しない

投稿日:

行政機関に提出するレポート作成、ネットショップの注文&発送、農業台帳のデータ処理の仕組みづくり(Excelマクロ)、ブログ&FB原稿執筆(ってほどのことでもないけど)、Webサイトの見積書作成、Web広告の企画や調整、社内システムのメンテナンス・・・。
この他に、メール読んだり書いたり、スケジュール確認やら優先順位の組み直しやら、社内の指示やら伝達やらが、営業電話対応やらが、足元にまとわりついている。
やってられか!って、ちゃぶ台をひっくり返した衝動に駆られるのですが。
これみんな、私の昨日の仕事です。変ですよね? やりすぎですよね?
あれこれやっていると破綻するよって思うのですが。先日、実際に大きなミスをしてお客様に怒られました。
何でもできるんだねすごいねって言ってくれる人もいるのですが、こんなに引き受けてバカかとか、能力に見合った仕事をしろとか、仕事を選べとか、社員に汚い仕事のさせるアホな会社だ辞めたらとか、そのままだと会社も自分も不幸になるよとか、いろいろ言われてます。
しかし、仕事があることは、それだけで素晴らしいことですので、もちろん。
私より不本意な仕事をしている人も大勢いることでしょう。
だから今日も頑張っています。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

おつり

先日のPCセミナーにて 電子商取引セミナーというお題。 用意した1000円分のWebMoneyを使って、オンラインモールで買物をしてもらう。 受講者全員で、80円のコーヒーを送料200円、計280円、 …

no image

ITCとは

明日、ITコーディネータの経営者研修会に講師として参加する。 純粋なITCの仕事をあまりしていない私が言うのもおこがましいが、ITCはどんな仕事かと言われたら、こう答えよう。 — 不完全な …

no image

Beatlesのネトラジ

今日は休日出勤なので、不機嫌で過ごすことになるはずだったが、目下予定が狂っているところ(現在進行形で仕事中)。 何故かというと、お気に入りのネットラジオを発見して、聴きながら仕事ができているから。 h …

no image

・・・

社長、もちっと真剣に考えてください。

no image

賃金カット?

社長が皆を集めて一言。 「今日からみんなの手取りが一万ほど減ったから」 とうとう来たか、賃下げが。 うなだれる社員達。 間を置いて、経理が一言。 「みんな一万じゃないですよ」 ん? 「所得税が上がった …