IT仕事

シリコングリス

投稿日:

会社で使っているノートPCの調子がおかしい。
液晶の上半分がブリンクしたように黒くちらつく。
それも、いつもなるのではなくて、使っていて突然そうなり、止まらなくなる。
Windowsを再起動してもダメ。

最初、ドライバファイルが壊れたのかなと思い、グラフィックのドライバを再インストールしたが直らない。
昨日は夕方から8時頃まで原因を突き詰めようとしたが、かなわず。

今日は、Windwosの再インストールかなーと考えていたのだが、ひょっとしてと思い、グラフィックのチップそのものの熱暴走を疑ってみた。

ノートPCの底面のふたを開けると、ATIのmobility radeon x300のチップが見える。以前、メモリの増設をした際に、底のふたを開けたときに、シリコングリスのテープが半分破けて、片方はチップに、もう片方は放熱板にと、分かれてしまっていた。

そこで、放熱板上のグリスをマイナスドライバで丁寧にはがし、それをまた丁寧にチップ上に貼り付けた。で、ふたを閉めたあとにぎゅっと上から力をかけて押しつけた。

ビンゴ!
あっという間に直った。

そう言えば今は夏の真っ盛りで、部屋の中は暑いモンなー。
もっと早く気がつけば。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

Googleマーチャントの送料設定に苦労

商品をGoogleマーチャントに登録しているのだが、いつしかエラー(警告)が出ていた。 エラー内容は、「送料の副属性が少なすぎます」。 ヘルプを見ながら、 表見出し:送料(国:地域:サービス:価格) …

no image

LimeSurvey2.0メモ

・トークンデータのCSVインポート1万件にかかった時間は2分。トークン生成も同じくらいの時間がかかる。 ・インポート時に「日本語 SJIS」指定しないと、姓名が表示されなかった。 ・JSの実行がFFだ …

no image

自分のサイトに埋め込みしたGoogleマイマップの中心位置カスタマイズは不可

Googleマイマップが新しくなってしばらく経つ。 お客さんのサイトに埋め込んで便利に使わせていただいていたのだが、本日、困ったことを発見した。 地図の中心位置をカスタマイズできない、のだ。 以前のマ …

no image

ExcelVBAで名前から行列指定で取り出すには

名前を定義したセル範囲の、列や行での相対位置でみた、何番セルの値を取り出したい場合に、どのように書ければよいかわからなかったけども、やっとわかった。 Range(“範囲1”). …

no image

ペースターno日付計算

便利に使わせていただいているシェアウェアの「ペースター」ですが、 カスタムメニューを使って、3日前とか、一週間前の日付計算をしてから貼り付ける方法が、わからなかった。 さっきGoogleで調べたら、な …