MS Access

ドメインのDNSの管理会社を移転したら、BASP21でSMTP送信がエラー

投稿日:

CPIも、BASP21も、どちらもマイナー(笑)なので、誰の役にも立たないかもしれないけど、自分の備忘録として、残します。

これまでCPIでWebもメールも動かしていたが、WebのみをShopifyに分けることになったので、それにともない先日、ドメインのDNSを、CPIからお名前ドットコムに移転。

それまでCPIで長年、BASP21で使う上でのホスト名を、hogehoge.com:587:120のようにして使ってきて、何の問題もなかった。
DNS移転直後から、なぜかBASP21でのメール送信ができなくなった。

あれこれ試して、成功したのは以下の2パターン

・smtp.hogehoge.com:587:120(上記に「smtp」を付加しただけ)
・xxx.xxx.xxx.xxx:587:120(hogehoge.comのホスト名をIPアドレスに置き換え)

DNSレコードの設定は何度見ても正しいようなので、どこが違っていたのか、今でも謎。

-MS Access

執筆者:

関連記事

no image

Access 2007 Runtime Released

とうとうこの日がきたか。 「6/26公開」「6/27ダウンロード中止」「7/20再公開」って経緯で、今日現在ダウンロードできる。 MS-Access Discovery – ニュース Ac …

no image

Excelで使える祝日判定のWebAPIを見つけた

Excelの関数には、曜日を判定できる関数(WEEKDAY)が用意されている。また、表示だけなら書式設定でもできる。しかし祝日となると、関数も何も、用意されていない。 祝日は年により、突然増えたり、「 …

Accessで複数レコードを1レコードにまとめる(運送会社送り状作成のため

Accessに入れてある楽天の注文データをもとに、運送屋さんの送り状伝票を作ろうと思い立った。 しかし、楽天の注文データは、同一の受注番号で複数の商品に分かれている。 例えば一人の人が3点買い物をした …

Accessのフォームをデザインしようとすると固まる

タイミングとしては、フォームをデザインビューにした直後、プロパティシートをクリックしたとき。それだけで数十秒待たされる。 原因は、なんとなく、気が付いている。 ついさっき、フォームで使っているクエリに …

Shopify(Matrixify)でスケジュール化したJobのキャンセル

どうしても方法を見つけられなかったが、ふと画面に目を落とすと、あった、方法が。 焦ると視野が狭くなって、なかなか気が付かないんだよなあ、こういうの。 You have 4 scheduled jobs …