昨年はナメクジにやられて、枯れてしまった庭のピーマン苗。
先日植えたピーマンも、早くもナメクジの食害にやられている。
先っちょの柔らかい葉が、虫食い無残。
今まではナメクジを見つけると、落ち葉で取って用水に捨てていた。
最近、その数がドンドン増えて、一度に20匹なんて、ザラ。
私は怒った。
最後の手段と思っていた、「怒りのクスリ」を撒く!
効き目ありのよう。
世知辛さの記録
投稿日:
昨年はナメクジにやられて、枯れてしまった庭のピーマン苗。
先日植えたピーマンも、早くもナメクジの食害にやられている。
先っちょの柔らかい葉が、虫食い無残。
今まではナメクジを見つけると、落ち葉で取って用水に捨てていた。
最近、その数がドンドン増えて、一度に20匹なんて、ザラ。
私は怒った。
最後の手段と思っていた、「怒りのクスリ」を撒く!
効き目ありのよう。
執筆者:admin
関連記事
葉っぱが白く、カビが生えたようになっている。 となりのひょうたんも下の葉が白っぽい。 これは・・・うどんこ病? 今朝ネットで調べると、やっぱり、うどんこ病みたい。 今までは気になりつつも、植物はグング …
PHSを機種変更した。 京セラWX300K。 http://d.memn0ck.com/index.cgi?WX300K パソコンサイトが見られるので便利便利。 35万画素カメラは結構画質がいい。 毎 …