仕事で愚痴る

・・・

投稿日:

だから一緒に仕事したいという人が現れないのだ。

Jのように懸命に営業するわけでなく。
Kのように辞めたいと漏らしながらも地道に努力していくわけでもなく。
Oのように協調に気を使うわけでもなく。

何者だ?

努力をせず。
半端を好んでいいかげんで。
他人のエネルギーと時間を消費する事にも平気で鈍感で。
社長がやれというからやっているだと。

恥ずかしさは感じないのか。

俺が営業しない事が全ての問題でそのせいで仕事の足を引っ張ってるのか?
そんなことはないだろう。
暇が二人いるのに何でそれじゃ足りないのだ。
知らない事が出てくるからというならなぜ日ごろから知識を吸収しておかないんだよ。
そもそもこの3ヶ月、アンタはどれだけ営業したというんだ。
1?、2?

営業で会社を立てていくのがイチバンというのか。
それは社長の方針と違うがもしそうはっきりさせるならしてくれ。
がんばれ。
「営業自社+技術外注」ができるなら、モデルをつくれ。
簡単に言うな。
アンタにャ無理と言っておく。

自分じゃ不十分だから手伝えなんて言うな。
不十分なら偉そうにするな。
時間が無いなんて言うな。
俺より先に帰るな。
おしゃべりするな。
話題をそらすな。

つくづくひどすぎる。

邪魔者は要らん。
やる気の無い者が入るとやる気の無さが移る。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

2つのグループ

同じ客先の二つのグループに、PCセミナーしている。 片方は20代前半、もう片方は20代後半~30代後半。 前者は、やる気がないとまでは言わないが、どうも必死さが無いというか気合が足りないというか真剣さ …

no image

Tablet PC

Windows XP Tablet PC Edition、通称Tablet PC。 開発先のお客さんが購入し、自分がしばらく借りている。 ディスプレイ上にスタイラスペンを走らせ、文字を認識させ、入力す …

no image

それはないだろう

「急いでいるんだ、明日までに作ってくれ。」 と言われたから、深夜までかかって作成した営業管理データベースシステム。 あれから1ヶ月。 作ったことなどすっかり忘れていたころ、そのユーザーが、 「使い方が …

no image

AさんBさん

「あー、もういやだー」 「あー、Aさんみたいに、できませんて、言いたい」 職場のおとなりの同僚が、うめいている。 かわいそうだが、私は手伝ってやれない・・・。 私自身、結構ヘビーな仕事を抱えてるんだ・ …

no image

メール・フィルタリング

バルクメール対策にフィルタリング機能を使っているのだが、ある会社の人からのメールが、いつも図らずも「ごみ箱」にやられてしまう。 フィルタリング項目50個の中のいずれかに該当しているのだとはわかるが、し …