仕事で愚痴る

・・・

投稿日:

一緒に苦労する気があるのか。

何かのせいで自分がやる気がなくなることには大いに関心があるが、自分のせいで他人のやる気をなくす事には無頓着・・・なぜ?

この劣悪ともいえる環境で、しかしどうやって貢献するんだい、生き延びるんだい?
この劣悪ともいえる環境でも、他の人はできないが自分にはできることがあるだろう?
この劣悪ともいえる環境を、少しはマシなものにしたくないのか?

MECEの考えのように漏れなくダブり無く分担を決めるような社長ではないけども。
しかし力を合わせれば大きなことができるとはきっと思っているさ。
何でもいいから一人一人がひとかどのスキルを高めれば力となるじゃないか。

何をしたくて何を努力するか、考えた事が無いんじゃないか。
少なくとも、覚悟なり信念なり納得なりをもったりしたりしていない。
そんなあなたに、当然、他人のことを何も言う資格は無い。

頭が悪いんじゃないか。
しかし富山中部高校出身。
頭が良すぎるんか。
ひょっとして、自分が問題点になる事で会社の問題点を炙り出そうという捨て身の作戦をしてるのか?

口内炎が治らない。
痛い。
ストレス。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

4月と仕事

ここんところ会社でやっていることは、社内で調べものをしたり、外に出てお得意様のところに営業してきたり。 4月5月は、仕事らしい仕事が少なくなる。 狭間なのだ。 社長は困っているだろうが、自分はといえば …

no image

新事業の結末

葬式のようなミーティングだった。 今月末で営業停止、撤退。 誰もが望んでいた事で、決定が遅きに失する事ではある。 けど、決断するに至った経緯や、今までそれに携わっていたスタッフの今後を、社長が暗澹たる …

no image

トライ

飲み会で会社の上司に「キミは最近トライしていない」みたいな事を言われて。 そんでむっとした。 あんたに言われたかないよ、と。 まあでも、ここ数年、大きな賭けという意味でならば、確かにそこまでの仕事はし …

no image

・・・

だから一緒に仕事したいという人が現れないのだ。 Jのように懸命に営業するわけでなく。 Kのように辞めたいと漏らしながらも地道に努力していくわけでもなく。 Oのように協調に気を使うわけでもなく。 何者だ …

no image

UPSトラブル

職場で、最近プリンタトラブルが多いので調べてみた。 程なく原因が分かった。 プリンタをつなげているサーバのHDD容量が少なすぎる状況になっているのだ。 プリントスプールする領域が足りないらしい。 サー …