仕事で愚痴る

・・・

投稿日:2010年7月23日 更新日:

完全に0になったものを、それも信用とかを含めたらもしかするとマイナスになっているかもしれないものを、短期間で上に引き上げるのってすごく大変なはず。

それを感知しないとは。自分が自身の力で引き上げたんじゃなくて、人を辞めさして雇って後釜にやらせて左団扇してるんだから、判る分けない

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

チャイナ・リスク

サッカーゴールの色は? 白だよね、普通。 会社、中国で携帯サッカーゴールを作らせて輸入販売しているのだが、昨日、箱を開けるとピンクだった(前回輸入分は白だったのに)。 ピンクのサッカーゴールなんて、ど …

no image

頼りがい

俺って頼りになさそー、と自分で思う。 学生のとき、「いのちかげろう」とあだ名されていたほど。 頼りがいのある人になりたいかというと、そんな器量はない。 しかし、いざというとき自分が頼りにする人・頼れる …

no image

ボーナス

少ないながらも文句は決して言えない賞与が出た。 会社の業績は悪いはずなのに、社長、どこから工面を。 ともあれ、ありがたやありがたや。 感謝感謝。 社長がいない昼時、社内で、同僚とボーナスの話で盛り上が …

no image

・・・

先行き不透明。 寒い春になるやもしれぬ。 それにしても無責任なヤツは許せん。

no image

休みを入れていた日にミーティングを入れられた。

しかも一方的に、一言の相談も無く、Webスケジュールに書き込んであるんだから。 またか。しらねえ。無視して休む! もうこれで何回目だろう、こんな事。 何のためにこんなことするんだ? 嫌がらせとしか思え …