仕事で愚痴る

交渉長期化

投稿日:

4月から、どうなるんだろう。

私たち、そしてどうするの?、私たち、そしてどうなるの?
(by「ザ・マイクハナサーズ」)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005N0B9/qid=1140469126/sr=8-3/ref=sr_8_xs_ap_i3_xgl15/249-6039282-9642720

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

新事業の結末

葬式のようなミーティングだった。 今月末で営業停止、撤退。 誰もが望んでいた事で、決定が遅きに失する事ではある。 けど、決断するに至った経緯や、今までそれに携わっていたスタッフの今後を、社長が暗澹たる …

no image

新人

私の会社には、入社2年目の新人がいる。 2年目なので新人という呼び方はどうかとも思うが、彼の下には後輩がいないし、雰囲気は入社当時のまま、ほんわかとした人なので、まあいいだろう。 その彼、今どんな仕事 …

no image

プロ論

わたし、プロフェッショナルと一緒に仕事をしたいの。 それをするにはまず、自分もプロフェッショナルにならないと、と。 そう意識してるし。行動してる。 また、最近思ったんだけど、 素人相手に仕事はするけど …

no image

共感

Btの社員さんが珍しく来ていた。 そして社長に文句を言っている。 「バイトの欠員の負担が自分に来ても、社長は何もしてくれなかった。どう思っているのか」 「メニューを決めるのにシェフとホールと専務の意見 …

no image

・・・

完全に0になったものを、それも信用とかを含めたらもしかするとマイナスになっているかもしれないものを、短期間で上に引き上げるのってすごく大変なはず。 それを感知しないとは。自分が自身の力で引き上げたんじ …