仕事で愚痴る

出所を知る

投稿日:

私の会社が入っているビルのオーナーは、産廃業者さん。

ついさっき人に聞いて知ったのだが。
ビル1Fの入り口付近にある、高そうな石灯籠や石仏・江戸時代の道標・・・これらはすべて「元・廃棄物」だったそうです。

つまり、文字通り「拾い物」。

さすがです。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

言われた

とあるホテルの再生のお手伝いをしている。 そこで新しく雇った従業員に、言われた。 不安だとか、不満だとか、計画性がないとか、準備が悪すぎ、どれだけ不安か分かりますか?って。 うっ・・・分かりますよ。だ …

no image

楽天トラベル

宿泊施設の開業をお手伝いしていて、楽天トラベルに登録申込をしなくてはならなくなった。 解りにくいマニュアルを送ってきたのでそれを見ながらやっていて、当然わからないところにぶち当たったので、サポートに電 …

no image

・・・

むちゃくちゃに仕事を詰め込まれても、できないものはできない。 それでもやらなくてはいけないのなら、できるだけやってみる。 それでできなかったら、思った結果が出なかったら、俺は「しょうがない」と思う。 …

no image

・・・

昨日は夜10時まで仕事。 軽い仕事で忙しい。 重い仕事で忙しい。 自分はどっちの忙しさか、わかるかい? 話も聞かないで。 上役さんよ。

no image

ボソボソ

発音が悪いからか、よく相手に聞きなおされる。 「えー、ダックスと申しますが、○○さんいらっしゃいますか」 「エーダックスさんですか?」 「いえ、ダックスです」 「イエダックスさんですね」 「いいえ、ダ …