仕事で愚痴る

出所を知る

投稿日:

私の会社が入っているビルのオーナーは、産廃業者さん。

ついさっき人に聞いて知ったのだが。
ビル1Fの入り口付近にある、高そうな石灯籠や石仏・江戸時代の道標・・・これらはすべて「元・廃棄物」だったそうです。

つまり、文字通り「拾い物」。

さすがです。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

確定申告

先月、生まれて初めてネットでやった、確定申告。 https://www.keisan.nta.go.jp/h17/ta_top.htm 思っていたよりずっと簡単だった。 今日、富山税務署から、「国税還 …

no image

・・・

「お宅の社長さん、この間セミナーで、ネットで物を売るノウハウを持っているのは富山でウチぐらいだって言ってましたけど、どうなんですか?」 え、そんなことを言ってたんですか? 「はい。どんなノウハウを持っ …

no image

フルタイム・ノンストップ労働

朝9:00、会社に行って電話やPCのトラブル対応など。 11:00過ぎ、急いで会社を出て、昼食も車の中でそこそこに食べ、それから、途中アシスタント宅に寄って拾って、PCセミナーの仕事で朝日町へ。 13 …

no image

病院とIT

今年は何回風邪をひいたのだろう。 日記を読んで数えてみた。 2回だ。 思ったよりも多いが、きっと毎年このくらいはひいているだろうから、妥当な数字だな。 ところで今日、ある雑誌に載っていたコラムを読んだ …

no image

3ナイ運動をしている人

職場に「ひとに声をかけない、電話に出ない、あいさつしない」っていう3ナイ運動をしている人がいます。 時代はコミュ障、俺はトレンドの先端とでも思っているだろうか。 俺みたいな立派な人間がこんな腐った会社 …