関連記事

no image

タイマーコンセントを買ってみた

リサイクルショップで200円だった。新品はどんなに安いところでも980円だったからお得。 なんでこんなの買ったかというと、もちろんこのたびの太陽電池で充電した貴重な電気の節約のため。 バッテリーで灯す …

no image

風力発電所マップを制作しようと

2008年1月08日(火曜日) 挫折したはずの風力発電所マップ、やっぱり作ることに。 一気にやらずに、一県ひとけんやっていけば、つらくはない、だろうと。 こんなフローで。 最初にGoogleのマイマッ …

no image

井戸掘りデマンド

夕刊フジBLOG:「やってみよう! エコ日曜大工」井戸掘り-誰でも簡単に節水工事 自分で出来る打ち抜き井戸の掘り方 読んでいると、DIYで井戸掘りをしたくなってきた。 最近、やってみたいことが多いなあ …

no image

エコを少し

PCにつないでるスピーカーはACアダプターから電源を取っている。 そしてそれは、ほんのり温かい。少しだけど・・・交流を直流に変えるプロセスで熱を出しているから。 それが気に食わないと前々から思っていた …

no image

どうも、バッテリーの持ちが悪い

ちょっと、ネットで調べてみた。 自分の使っている製品は、古河の12m38という型番で、「12V38Ah」と側面に印刷してある。つまり、バッテリーの電圧12Vと38Aの積の456W分の電気が使える。 し …