関連記事

no image

sとは

pとrの間にsがいる。 pにとってsは厄介者か。 rにとってsはいらんこか。 ならばお払い箱にしてくれやって、言いたい。 もういいわい。 sが人間であったなら、ぐれるか家出してるはず。

no image

新規の事業を何か

衰退する仕事ばかり抱えて明日が不安な会社のため、新規の事業を何か起こせないか、自分も考えている。 しかし、こういったもの、早々いいアイデアが出るわけでなく。 まだ誰もやった事がないことを見つけた!って …

no image

忘年会

本会にて、今年一年、全て水に流した。 料理うまかった。 酒も飲んだ。 酒の席、ある人がトップに対して愚痴をぶつけていた。 普段あまり口は言わない人なのだが、酒が入ったからなのか、ストレスが溜まっていた …

no image

今日はいい日

多くの人から頼まれていた多くの仕事を、今日すべて納めた。 そして関係者に感謝された。 今日一日でこんなに感謝されると、盆と正月がいっぺんに来たようだ、とまで言うのは大げさか。 ともかく、うれしい日。

no image

共感

Btの社員さんが珍しく来ていた。 そして社長に文句を言っている。 「バイトの欠員の負担が自分に来ても、社長は何もしてくれなかった。どう思っているのか」 「メニューを決めるのにシェフとホールと専務の意見 …