仕事で愚痴る

新規事業

投稿日:

ミーティング。

社長がこだわっている新規事業を、推進することに。

戦場に丸腰で突っ込んでいくようなこの事業、無理が多いと思う。

私は、激しく不安。

事業推進担当に指名された男は、激しく反対。

社長はというと、

「できないできないというのは、不安だから反対しているんだろう。いつもそうだ。今ドンドン仕事がなくなっている。どうするんだ、これから!」

「3人がこの事業に関わっている分、他の者は彼らの分を稼いで欲しい。今8時間働いているのなら、これから12時間働いてくれ」

「今年度は富山で成功を収め、来年度は石川県に展開するつもりでやれ」

新規の事業を立ち上げねば、ジリ貧ということは、自分でも分かる。
実際、ここ数年、入札で負けることが多いことも知っているし。
市町村合併で、公的な仕事の受注用件が厳しくなっていることも。

でも、まったく関係のない、今までのノウハウが活かせない場所に参入するのは、無謀では。

稼ぎの種が欲しいのなら、何かの販売代理店になるとか、FCに加盟するとか、そっちの方向はダメだろうか。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

言われた

とあるホテルの再生のお手伝いをしている。 そこで新しく雇った従業員に、言われた。 不安だとか、不満だとか、計画性がないとか、準備が悪すぎ、どれだけ不安か分かりますか?って。 うっ・・・分かりますよ。だ …

no image

ミーティング

これについてどう思うかなんて聞かれても。 どうでもいいです。

no image

UPSトラブル

職場で、最近プリンタトラブルが多いので調べてみた。 程なく原因が分かった。 プリンタをつなげているサーバのHDD容量が少なすぎる状況になっているのだ。 プリントスプールする領域が足りないらしい。 サー …

no image

sとは

pとrの間にsがいる。 pにとってsは厄介者か。 rにとってsはいらんこか。 ならばお払い箱にしてくれやって、言いたい。 もういいわい。 sが人間であったなら、ぐれるか家出してるはず。

no image

Tablet PC

Windows XP Tablet PC Edition、通称Tablet PC。 開発先のお客さんが購入し、自分がしばらく借りている。 ディスプレイ上にスタイラスペンを走らせ、文字を認識させ、入力す …

PREV
かぜ
NEXT
すねげ