仕事で愚痴る

看板に偽りなしか

投稿日:

「営業は一切しない。値切り勘弁。売上はすべて価格と技術力向上へフィードバック。お問い合わせに対する素っ気無いメール回答もご容赦ください」

という会社ポリシーを標榜している、オンライン専業の中堅PCメーカーに、先日見積りを依頼した。

しばらくして、本当に素っ気無いメールが返ってきた。
(看板に偽りなし)

担当と何度かメールをやり取りしていると、ある日、電話がかかってきた。
「詳しいことは電話のほうがわかるから」と、いろいろ説明してくれた。

その中で、「販売代理店にならないか」と。

取引先とか仕切値とかを、本題である見積りの件そっちのけで、熱心に説明してくれる。

「営業はしない方針なので、販売代理店を募集しているんです!」
「是非! またお電話させていただきます」

実際、翌日に電話がかかってきた。

新手の「営業」だな、これは。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

・・・

別の部隊の新規事業のお手伝いをするためだけに、本日、自主(半強制)休日出勤。 不機嫌にPCをいじっていたら、誰かがやってきた。 「ごめんな、俺達の仕事がふがいないために・・・」 そして、チョコパイを差 …

no image

煮詰

ひとつのことをじっくり考えるのは好きなほう。 けど、いくつものことを平行して、なおかつじっくり考えるのはキライ。 時間に追われ、知らず知らず疲労がたまる 頭が煮詰まり、気が滅入る。 今、仕事が混んでい …

no image

ソフトウェアマネージャへの公開書簡

Geekなぺーじ : ソフトウェアマネージャへの公開書簡http://www.geekpage.jp/blog/?id=2007/12/12 より。 欧米人らしい皮肉たっぷりな文章。 しかし納得してし …

no image

デバッグ

朝、ユーザに、先月自分が作って納めたExcelアプリに、不具合のあることを指摘される。 調べると、一点は、 データの仕分け方が、以前に聞いていたのと今とで、違っているため。 最初、「2001番から20 …

no image

新事業の結末

葬式のようなミーティングだった。 今月末で営業停止、撤退。 誰もが望んでいた事で、決定が遅きに失する事ではある。 けど、決断するに至った経緯や、今までそれに携わっていたスタッフの今後を、社長が暗澹たる …