IT仕事 秀丸

秀丸マクロ

投稿日:2007年8月23日 更新日:

薬品費を消耗品費にするのと22を23にするのとを、20個以上のファイルに対して行って、別のファイルに保存する・・・。

これを昨日からやっているのだが、だんだんめんどくさくなって来て。

明日移行も、同じような処理をさせるケースもあったので、一考して、秀丸マクロというものを初めて作って使ってみた。

Excelマクロの自動記録とほとんど変わらなくて、マニュアルを読まずとも使うことができた。

いやあ、便利、便利。

-IT仕事, 秀丸

執筆者:

関連記事

no image

Fold Page List と Fold Category List

今度仕事でWordPressを使うのでいろいろ調べている。 WordPressはデフォルトで親メニューも子メニューも出っ放し。 けど、メインメニューだけ出していてクリックしたときだけサブメニューを出し …

no image

パンフ

今日、ちょっとした託物があってお客様のところを訪ねた。 またついでに、このたび新しく制作した会社案内もついでに見てもらおうと持参した。 対応した女性に肝心のをお渡しした後、「会社案内をこのたび新しくし …

no image

Nvu

とあるWebサイトを作っている。

no image

深追い.com

会社で新規仕事を探してる。 そんなときに見つけたサイト、これ。 深追い.com http://www.fukaoi.com/ 「Yahoo! JAPANのキーワード検索で前日と比較して検索回数が急上昇 …

no image

Photoshopで画像半分をぼかす(グラデーションで半透明に)する

よく忘れる(というか覚えられない)ので、備忘録。 1.画像を開く。またはレイヤーを選択。 2.レイヤー下の「ベクトルマスクを追加」ボタンをクリック 3.半身をグラデーションにしたい範囲をドラッグで選択 …