IT仕事

自分のサイトに埋め込みしたGoogleマイマップの中心位置カスタマイズは不可

投稿日:

Googleマイマップが新しくなってしばらく経つ。

お客さんのサイトに埋め込んで便利に使わせていただいていたのだが、本日、困ったことを発見した。

地図の中心位置をカスタマイズできない、のだ。

以前のマイマップなら、&ll=147.217773,36.688484などとURLの端っこにくっつければ、中心位置を変えられたのに。

以下のリンクも読んだ。ズームはできるが、中心位置は変えられなかった(2014/11/19現在)。
サイトに張り付けるマップの縮小レベルの設定方法 – Google プロダクト フォーラム

Webにも有益な情報がないし、お手上げだ~。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

Joomlaで寝るのが遅くなる

Joomlaの仕組みを何とか知りたくて触ってたら、こんな時間になってしまった。 早く寝ないと。 XOOPSの時も魔力に取り付かれて遅くまで触っていたなあ、そういえば。 マスターしたいって気にさせるよね …

no image

PHP用のエディタ

今度PHPの講習のせんせーをする。 テキスト本で勉強中(教えるための、ね)。 テキストに書いてあるコードをそのまま打って、一つ一つの講習ポイントを確認する。 コーディングは使い慣れているテキストエディ …

no image

難解なAPIを使わずにShopifyの注文データをAccessに取り込む

Shopify側 ・Matrixfyアプリをインストールする。・Matrixfyはデモプランでも最大10件ダウンロードできる。スケジュールタスクは何個でも作成できるので、例えば、コンビニ知らはい、銀行 …

YITH WooCommerce Order Trackingのトラッキングコードをメールに表示するには

以下のブログ主さんが、表題の件を実現する方法をレクチャしてくれているのを発見、けども・・・。 WordPress YITH WooCommerce Order Trackingのトラッキングコードをメ …

no image

AccessのデータをGoogleスプレッドシートに表示する

会社のネットショップで、お客様から電話で荷物の出荷状況について問い合わせがあった場合に、現状ではすぐに対応できていなかった。 荷物の伝票番号は、クロネコヤマトのB2のソフトか、あるいはAccessの業 …