IT仕事

自分のサイトに埋め込みしたGoogleマイマップの中心位置カスタマイズは不可

投稿日:

Googleマイマップが新しくなってしばらく経つ。

お客さんのサイトに埋め込んで便利に使わせていただいていたのだが、本日、困ったことを発見した。

地図の中心位置をカスタマイズできない、のだ。

以前のマイマップなら、&ll=147.217773,36.688484などとURLの端っこにくっつければ、中心位置を変えられたのに。

以下のリンクも読んだ。ズームはできるが、中心位置は変えられなかった(2014/11/19現在)。
サイトに張り付けるマップの縮小レベルの設定方法 – Google プロダクト フォーラム

Webにも有益な情報がないし、お手上げだ~。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

TWSNMPマネージャを使ってみた。

大変素晴らしい、ネットワークツール(全機能の1/100も使わない私が言うのもなんだが) TWSNMPマネージャ :::Twise Labo, Inc. 一通り使ってみた所感など。 ・IPアドレスで範囲 …

no image

Amazonツール注文情報取得シートでListOrderで想定しない値エラー

会社では商品をAmazonでセラーとして販売している。 宅急便の伝票を作るときに注文情報(ListOrders)をExcelでCSVで出力できないかなあと、何かのツールを探していて、以下にたどり着いた …

no image

AccessとBASP21で正規表現を使ってメール文から必要事項を取り出すサンプル

Accessで正規表現を使いたかったのですが、ネット上にはサンプルが少なく、苦労したので、とりあえずツギハギで作った私のコードを披露したいと思います。 Accessで正規表現を使うには、BASP21を …

no image

CliborとPythonで明日(昨日)の日付を出す

Clibor、使ってますか? 私は毎日使っています 例えば、「2018/07/02(月)」のように明日の日付を書きたいと思ったら、どうやって入力していますか? キーボードで13個以上のキーを押して、曜 …

no image

難解なAPIを使わずにShopifyの注文データをAccessに取り込む

Shopify側 ・Matrixfyアプリをインストールする。・Matrixfyはデモプランでも最大10件ダウンロードできる。スケジュールタスクは何個でも作成できるので、例えば、コンビニ知らはい、銀行 …