同じ客先の二つのグループに、PCセミナーしている。
片方は20代前半、もう片方は20代後半~30代後半。
前者は、やる気がないとまでは言わないが、どうも必死さが無いというか気合が足りないというか真剣さに欠けるというか。
悪い意味で学生気分を引きずっているというか。
一方後者は、目がキラキラ輝いている。
あるいは、ギラギラ執念の光を放っている。
対照的。
世知辛さの記録
投稿日:
同じ客先の二つのグループに、PCセミナーしている。
片方は20代前半、もう片方は20代後半~30代後半。
前者は、やる気がないとまでは言わないが、どうも必死さが無いというか気合が足りないというか真剣さに欠けるというか。
悪い意味で学生気分を引きずっているというか。
一方後者は、目がキラキラ輝いている。
あるいは、ギラギラ執念の光を放っている。
対照的。
執筆者:admin
関連記事
自分のPCの調子がおかしいって? ウィルスに感染してるみたいって? 直してくれって? 昼間そう言っていた人が、就業時間を過ぎたとたん「お先に」って。 俺よりも早く帰るな(俺はその日20:30退社。)。 …
4年使ったノートPCを、とうとう会社で買い換えてもらう事になった。 今まで使っていたヤツは、CDRドライブが無くて困るとか、メモリがもう少しあったらなと思う事はあったが、それほど不自由もしていない。 …
ある会社に、ある取締役がおりました。 新規事業をしておりました。 昨日、彼のパソコンが起動しなくなりました。 私が原因を探ってみると、ハードディスクの故障です。 彼のパソコンには、新規事業のデータが大 …