同じ客先の二つのグループに、PCセミナーしている。
片方は20代前半、もう片方は20代後半~30代後半。
前者は、やる気がないとまでは言わないが、どうも必死さが無いというか気合が足りないというか真剣さに欠けるというか。
悪い意味で学生気分を引きずっているというか。
一方後者は、目がキラキラ輝いている。
あるいは、ギラギラ執念の光を放っている。
対照的。
世知辛さの記録
投稿日:
同じ客先の二つのグループに、PCセミナーしている。
片方は20代前半、もう片方は20代後半~30代後半。
前者は、やる気がないとまでは言わないが、どうも必死さが無いというか気合が足りないというか真剣さに欠けるというか。
悪い意味で学生気分を引きずっているというか。
一方後者は、目がキラキラ輝いている。
あるいは、ギラギラ執念の光を放っている。
対照的。
執筆者:admin
関連記事
あれ売れんけ? って聞いてきた。 事業停止した例のサイト、ネットで売り出したら誰か買うんでないかと言う。 まあ、自分もせっかく大金をつぎ込んだ奴だし誰かが価値を見出して買ってくれて弊社も少しは小遣いが …
「昨日話したことは何だったんですか!」 「今更そういう事を言わないでください!」 「先方にどう説明すればいいんですか!」 なんて話が、席の後ろから聞こえてきた。 どうやら新人が、「上司のその場限りのい …
私の仕事はデジタル関係が多いが、アナログ関係も多い。 今日の仕事で使った道具は、「紙折り機」。 セットした用紙をプリンタのように自動的に吸い込んで、A4を三つ折にしてくれるのだ。 便利そうでしょ? と …
他人のふんどしで相撲を取る なんて言葉があるけれど。 この間、仕事でWebサイトにショッピングカートを追加する、なんてことをしたわけだけど、そのときお客さんに、 へー、こんなことがこんな安くできるの! …
2025/11/20
手軽にSpotifyから曲を検索するツールをFirefox拡張機能で作る
2025/07/07
【重要・ご対応のお願い】Chatwork APIリクエストの仕様変更についてのお知らせ