関連記事

no image

レンタルサーバにあるXOOPSの本番環境をローカルのテスト環境/XAIOに移す手順

ローカルフォルダを上書きするので、手軽な方法でよいのでフォルダとDBのバックアップを取っておく。 まず、サーバ側 XOOPSテーマ、モジュール、Upload、Imagesの各フォルダをローカルのXAI …

no image

突然Windows10でBiND7が起動しなくなった

2016の新年が明けて、久々にBiND7を起動しようとしたが、オープニング画面は出るのだが本体が現れないというトラブルに遭遇した。 変だなーと思ってメーカーのWebをチェックしてみたのだが、新たな情報 …

LimeSurveyをV1.92から2.0にバージョンアップした

LimeSurveyをV1.92から2.0にバージョンアップした。 なんで、V2.0にしたかというと、新機能のタイマー設定が使いたかったから。 Qの画面に入ったとたん、指定した秒数でカウントダウンが始 …

アンケートソフト秀吉でMAを作るためのExcel自作関数

会社の同僚用に作った。 複数列の回答を「1,2,4」のように1列にしたり、3は無ければ飛ばしたり、先頭と末尾にはカンマつけないで、とか、手作業だと色々面倒な処理を、Excelマクロにした。 以下を標準 …

no image

以前から興味のあったCreateerというサービスを試用中。

https://beta2.createer.com/Wordpress 公式サイトにある動画を見れば、大体イメージが掴めると思うけど、テンプレート化されたデザインコンテンツを選択してさらに自身でカス …