IT仕事 秀丸 Artisteer

Artisteer4で作成したHTMLページを印刷するとCSSが画面でみたものと違う

投稿日:2015年2月17日 更新日:

「印刷するとずれる。画面と同じように印刷したい」と、お客さんが言う。

Artisteerでは style.css” media=”screen” となっているので、印刷時はスタイルシートが省略されるのだ。
それもその通りだと思ってArtisteer4のメニューのどこをどうすればそうなるのかを調べてみたのか、サッパリわからなかった。

Google先生に聞いてみると、オプションのAdditional Htmlにのように追記すればOKよというので、その通りやってみて、いったんはうまく行ったと思っていた。
しかし、実はメニューの2階層目以下では、読みに行くCSSの参照先が追従してくれなくて、うまくいかなくなる。

はてさて、これは本当にArtisteerだめだなと思って、諦めて、秀丸でGrepして置き換えの技でやることにしたのだが、制作の途中で何度もこれをやるのはしんどい。
改めてGoogle先生に、何か技はないのか聞いてみた。

すると、Artisteerをインストールしたフォルダ(自分の環境の場合、C:\Program Files\Artisteer 4)の、Library\Data\Templates\DefaultView\Files\page.htmlに、とあるので、そこを変えればOKよと。
試しにそこをmedia=”all”とすると、うまくいった。

いろいろ、使えそうだなあ。

追記2016/3/22(火)

逆に、「Additional Htmlにのように追記」すると、なぜかYouTubeコントロールなどに設定したカスタム画像が別の画像に置き換わってしまったり、ずれたりすることがあった。外部CSSファイルを使うのがだめだったのかもしれない。ともかくトラブルを避けるためにも、上記のやり方で行くべし。

-IT仕事, 秀丸, Artisteer

執筆者:

関連記事

no image

今日知ったWordPressの便利なプラグイン

NextgenGallery:英語管理画面だけど、写真を一発表示・ページ作成できるので便利そう。今回は下述のwp-kougakuを採用したので、コチラは見送り。 php-code-widget:ウイジ …

no image

Excelで使える祝日判定のWebAPIを見つけた

Excelの関数には、曜日を判定できる関数(WEEKDAY)が用意されている。また、表示だけなら書式設定でもできる。しかし祝日となると、関数も何も、用意されていない。 祝日は年により、突然増えたり、「 …

Amazonへ出品している商品の、商品名だけを一括で変更したいときの手順

1.以下のページを参考に、出品レポートをダウンロード。商品名を一括で変更・編集する方法 – Amazon出品サービス / 出品に関する一般的な質問 – Amazonセラーフォー …

no image

Linkstationの新旧入れ替えにまつわるバックアップUSBディスクのトラブル

バッファロー製NASのLinkstationのHD-HG160LANに、USB接続で外付けHDDをくっつけて毎週バックアップを取るという構成で、今まで使ってきた。 しかしこのたび、容量の限界が来たため …

no image

Visual Studio 2005 Express Edition無償公開

窓の杜 – 【NEWS】「Visual Studio 2005 Express Edition」日本語正式版の一般向け無償公開開始 http://www.forest.impress.co …