IT仕事

CSSメニューとその下のFlashムービーが重なって見えない

投稿日:

WordPressのTwenty-elevenのテンプレートを元にして、新たなテーマを作っている。
メニューの下にFlashアニメーションを配置したのだが、サブメニューがすっと表示されるときに、アニメの下側に重なって、見えなくなる。

げッ!

もう大まかなデザインをお客さんに見せてしまったので、ちょっと今から変えるのは、無理。
冷や汗をかきかき、あれこれ調べて見つけたのが、こちらの方のブログ。

http://maho.chips.jp/diary/archives/264

対処は、HTMLの中のFlashの記述コード中に、以下の一文を貼り付けるだけ。

<param name="wmode" value="opaque" >

うまくいった。とっても簡単。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

WordPressでOpenIDにチャレンジ、半分成功

例えば、YahooIDを持っている人なら誰でも、投稿者としてコメントできるようにするといいなあ、それができたら、ああいう使い道やこういう使い道があるなあ・・・ということで、やってみた。 ・まず普通の要 …

no image

Windows10 / ディスプレイが消せない/ Lenovo G560

Lenovo G560 06792UJを未だ現役で使っています。 Windows10で、ディスプレイが消せない(どう設定しても、電源が消えるかのように使わないと数分でブラックアウトしてしまう)トラブル …

GASで作成したスクリプトをPower Automateで使うには(めちゃx2苦労した話)

ChatGPTに「GASで作成したスクリプトをPowerAutomateで使うにはどうすればよいか」と聞いたら、「Google Apps ScriptをWeb APIとして公開し、Power Auto …

no image

まだやってる、IT講師。

今日はWordでPOPを作るセミナー。 いわゆる「おばちゃん」相手。 楽しい。 なかに、とても入力が苦手な人が一人、「産業会館」という字を、「惨状会館」と入力して、しかしどう直してよいか分からなくて悩 …

no image

Quick TranslatorがFireFox12で使えるようになった

FireFoxをバージョンアップした際に、互換性の問題から使えなくなった、Quick Translator。 私はこれを長年使い、「これ以上に使いやすいアドオンはない」と思っているので、昨年、FFの最 …