コントロールとセルのリンクを作るのは、あとにする。
リンクを作ってしまうと、それをコピペしたときに連動してしまい、リンクを解こうとするとコピー元も解かれてしまい、とにかくすごく面倒なことになる。
別シートに、よく使いそうなオプショングループとチェックボックスのグループを作っておくと、シートをクリックした際に既に選択されているので使いやすかった。
世知辛さの記録
投稿日:
コントロールとセルのリンクを作るのは、あとにする。
リンクを作ってしまうと、それをコピペしたときに連動してしまい、リンクを解こうとするとコピー元も解かれてしまい、とにかくすごく面倒なことになる。
別シートに、よく使いそうなオプショングループとチェックボックスのグループを作っておくと、シートをクリックした際に既に選択されているので使いやすかった。
執筆者:admin
関連記事
pptでマトリックス図などを作図して画像データ化してWebに貼り付けってことをよくやる。 そのときの、こつ、を備忘録。 ・pptから画像ファイル形式で保存するときはJPEGではなくPNGで保存すべき。 …
JS CMS | 簡単・無料・国産のWebデザイナー向けCMS こういうのを使ってみているんですが、すごいですよ! 「HTMLは動かして良いが、PHPはダメだよ」というサーバは、今の時代でも結構ある。 …
Googleドライブのフォルダに含まれるファイル数を確認する方法(要マクロ)
ほとんど、以下の参考サイトのマルパクリで恐縮なのだが。 グーグルドライブで、特定のフォルダ以下のフォルダとファイルの一覧を書き出すスクリプト 上記ページの「コード」のうち、91行目以降を以下に書き換え …
薬品費を消耗品費にするのと22を23にするのとを、20個以上のファイルに対して行って、別のファイルに保存する・・・。 これを昨日からやっているのだが、だんだんめんどくさくなって来て。 明日移行も、同じ …