IT仕事

ExcelVBAでグラフのサイズやフォント種類を変更

投稿日:2015年6月25日 更新日:

秀吉というアンケートソフトで作ったExcelのグラフを、マクロを使って色々変えようと。
たくさんあるのでExcel2013のVBAで、グラフサイズとともにフォントサイズとフォント種類を変更しようとしたのだが、なかなかうまくいかない。
マクロの自動記録で作ったコードでは、再実行したときにエラーメッセージが出て、使い物にならないかったり。なぜ?
2時間ほどかかって、やっとできたのが、以下。

Public Sub 秀吉で作ったグラフのサイズを統一()
    Dim TempChartObject As Variant
    Dim cht As Chart
    Dim ws As Worksheet
     
    For Each ws In ActiveWorkbook.Worksheets
        For Each TempChartObject In ws.ChartObjects
            With TempChartObject
                .Height = 200
                .Width = 500
                Set cht = .Chart 'ここがポイント
            End With
            With cht.ChartArea.Format.TextFrame2.TextRange.Font
                .Size = 10
                .NameFarEast = "+mj-ea" 'MS Pゴシック 見出し
                .Name = "+mj-ea"
            End With
        Next
    Next
End Sub

見ればわかるけど、上記に加え、アクティブブックの全シートに対して同様の処理をする処理をしています。

ああ今日も疲れた(未だ昼だけど)。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

QNAP TS-251AのバックアップでWARNING

毎日一回、LAN内のPCのUSBDISKにバックアップを取っている。 最近、qnapから以下のようなメッセージが毎日メールされる。 [RTRR Job] (Sync) Job share– …

no image

Artisteer4は、ダメダメ

Artisteerを使っている。 この秋9月からバージョン4になり、CSS3に対応した。 デフォルトデザインが白のシンプルなデザインになり、またスライドを挿入できるなど、機能もアップした。 そこで、今 …

no image

Freemind0.8.1

仕事PCにFreemindというマインドマップのソフトを入れている。 紙Copyで書いたテキストファイルを何とか読み込めたら便利だなと思うけど、現状インストしているVer0.7にはないみたい。 Ver …

no image

ColorMeShopの独自ドメインで作成したメールが受信できないトラブルに遭遇

現象は、ColorMeShopの注文フォームからのメール(フォームからメール)は届くが、それ以外(メールソフトからメールソフト)が届かない。 いろいろ調べてわかったのは、管理画面の、オーナー情報-メー …

no image

pptでWeb画像を作図する

pptでマトリックス図などを作図して画像データ化してWebに貼り付けってことをよくやる。 そのときの、こつ、を備忘録。 ・pptから画像ファイル形式で保存するときはJPEGではなくPNGで保存すべき。 …