IT仕事

ExcelVBAでグラフのサイズやフォント種類を変更

投稿日:2015年6月25日 更新日:

秀吉というアンケートソフトで作ったExcelのグラフを、マクロを使って色々変えようと。
たくさんあるのでExcel2013のVBAで、グラフサイズとともにフォントサイズとフォント種類を変更しようとしたのだが、なかなかうまくいかない。
マクロの自動記録で作ったコードでは、再実行したときにエラーメッセージが出て、使い物にならないかったり。なぜ?
2時間ほどかかって、やっとできたのが、以下。

Public Sub 秀吉で作ったグラフのサイズを統一()
    Dim TempChartObject As Variant
    Dim cht As Chart
    Dim ws As Worksheet
     
    For Each ws In ActiveWorkbook.Worksheets
        For Each TempChartObject In ws.ChartObjects
            With TempChartObject
                .Height = 200
                .Width = 500
                Set cht = .Chart 'ここがポイント
            End With
            With cht.ChartArea.Format.TextFrame2.TextRange.Font
                .Size = 10
                .NameFarEast = "+mj-ea" 'MS Pゴシック 見出し
                .Name = "+mj-ea"
            End With
        Next
    Next
End Sub

見ればわかるけど、上記に加え、アクティブブックの全シートに対して同様の処理をする処理をしています。

ああ今日も疲れた(未だ昼だけど)。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

OneDriveに不安

最近、マイクロソフトのOffice365のサービスを使ってみている。 定額でOfficeを5台までの自分のPCにインストールできるし、期待以上に使い勝手はいい。 しかし今日、OneDriveを使ってみ …

UiPathのレコーディングが遅い件が改善

UiPathのブラウザーでのレコーディングが、最近、遅くて仕方がない。 前は、こんなに遅くなかったのに、なんでだろう。 Webページ上のセレクトボックスひとつ選択して、マウスポインタが青い輪郭の半透明 …

no image

imacrosの作成方法・自分用控え

ヤマトB2クラウドのオートログイン(imacros)の作成方法、控え 1.Chromeのimacros拡張機能がインストールされていなければインストールする。 2.コードを作る。 3.名前を付けて保存 …

no image

Linkstationの新旧入れ替えにまつわるバックアップUSBディスクのトラブル

バッファロー製NASのLinkstationのHD-HG160LANに、USB接続で外付けHDDをくっつけて毎週バックアップを取るという構成で、今まで使ってきた。 しかしこのたび、容量の限界が来たため …

Shopifyダウン中

いまShopifyのサービスがダウンしている。全世界的に障害が起こっているみたい。Twitterで検索すると、いろんな国の人がいろんな言語で嘆いている。自社のECサイトも止まっているので、注文も入らな …