IT仕事

Googleドライブのフォルダに含まれるファイル数を確認する方法(要マクロ)

投稿日:2018年10月18日 更新日:

ほとんど、以下の参考サイトのマルパクリで恐縮なのだが。

グーグルドライブで、特定のフォルダ以下のフォルダとファイルの一覧を書き出すスクリプト

上記ページの「コード」のうち、91行目以降を以下に書き換える。

  sheet.getRange(j, 1).setValue("フォルダ");
  sheet.getRange(j, 2).setValue("ファイル数");
  j++;
  // ボディ記入
  for (i=0; i<=folderlist.length-1; i++) {
    var folder = DriveApp.getFolderById(folderlist[i][1]);
    var contents = folder.getFiles();
    var k = 0;
    while(contents.hasNext()) {
      file = contents.next();
      k++
    }
    sheet.getRange(j, 1).setValue(folderlist[i][0]);
    sheet.getRange(j, 2).setValue(k);
    j++;
  }
}

実行すると、例えば、図のような結果になる。

うーん、満足。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

FileMaker Pro 12 での汎用トグルボタンの作り方

Accessではとっても簡単なトグルボタンだが、FileMakerでそれを作るのは簡単ではない。むしろとっても面倒。 それなのに、画面いっぱいにいくつものトグルボタンを作る仕事が出てきた。 一つ一つの …

no image

Limesurvey 表示される日本語をちょっと変更した

ひっさびさにlimesurveyを触ることになったけど、だいぶ忘れている・・・。 ボタンに表示されている日本語を変えるだけなのに、あのファイルこのファイルひっくり返し、最後にLC_MESSAGESフォ …

no image

ブログシステム物色

Geeklog インストール難しい、多機能、公式サイトの掲示板に質問すると、2人のモデレーターが親切に答えてくれた。うれしかった。 xaioを使う場合は、php.iniの設定を変えないといけなかった。 …

no image

近況

最近忙しくて。 日記を書く位の暇はあるのだが、気力が無くて。 明日からも忙しいが、それでも近況をとりあえず、書いておこう。 昨日、セキュアドを受験。 結果はわからないが、とりあえず、終わった。 喜ばし …

no image

テスト

FLASHファイル作成ソフトのFreeMotionを使って、アニメーション作りにチャレンジしている。 といっても、写真をパノラマスクロールするやつだけど。 造ったことのある人は簡単なんだろうけど、初め …