日々の雑感

iRobotがFONにつながらない

投稿日:

巷を騒がせているipadのぱっちもんの中華android(apadとかiRobotとかePADとかいろいろありますね)、とうとう我が家にもやってきました

で、昨日から使っているのですが、「FONのWifi(FON_AP/My_Placeどっちでもよい)につなげたい。が、電波を感知しているのにインターネットにつながらない」トラブルに遭遇していまして、いまだに解決できません。

設定画面で見ると、FONのアクセスポイントFON_APにもMy_Placeに難なくつながっている。が、
・マニュアルに図示されているようなWIFI接続のアイコンがバーに表示されない。
・ブラウザで開くとエラー。インターネットだめ。
・たまに「Wifi接続しました」というアイコンが(FON_AP)がバーに表示されるがしばらくすると消える。表示されている間もインターネットできない。
となる。

付属のEthernetのアダプタにつなげるとつながる。また、自らESSIDを拾ってきてくれることから、ハードウェアは正常っぽい。

原因はiRobot側のファームウェアかなあ、と思ってるんだけど、危険なファームアップをするのは避けたい。今度会社のBuffaloのAP借りてきてそれでもつながらなかったら、同じiRobotと交換してもらおうか。

それとも、APまではつながっているから、FONのAPに問題があるのかなあ。でも子供のWiiはFONに正常につながってるしなあ。

いやあ、ほんとうにわからん。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

今年を振り返り・・・

仕事: 昨年とほぼ同じ事をしていた。 PCセミナーと、ネットカフェの管理と、小さなシステムの開発とメンテ、HP製作が少々。 人に自慢できるようなことは何一つとしてしていない。 しかし、忙しかった。 残 …

no image

ピーマン

庭に植えたピーマン。 苗で買ってきた直後から、ナメクジ被害にあってきた。 彼らはピーマンの葉をかじって、穴だらけにしてしまうのだ。 昨年は6月ごろまでに枯れてしまったので、今年は何とか実をつけさせよう …

no image

歯(歯茎)が痛いのが、とりあえず治った

歯ぐきが痛みだしたのでやばいと思い、夕方に広貫堂のドリンク剤飲んで、普通に夕飯食べて、ストレッチして、歯に良い乳酸菌と 酵素のサプリ飲んで早く寝て、朝にアリナミン飲んで、ヨーグルト食べた。 すると昼頃 …

no image

はやりの

仕事から帰宅。 机の上に郵便物。 差出人は、東京地方裁判所! 「な、なんだ?」 物々しさに怯んだ。 封を切って中を開けてみると「平成電電の債権がどうとか」という書類が入っていた。 それを確認して、安心 …

no image

あつい

暑い・・・。 出先から帰り、会社の駐車場に降り立つ。 会社のビルを見やる。 自分の会社の入っている階だけ、窓が半開きになっている。 クーラー、まだ入らないのか・・・。 わが社の社員は、社長はじめクーラ …