IT仕事

Photoshopで画像半分をぼかす(グラデーションで半透明に)する

投稿日:

よく忘れる(というか覚えられない)ので、備忘録。

1.画像を開く。またはレイヤーを選択。
2.レイヤー下の「ベクトルマスクを追加」ボタンをクリック
3.半身をグラデーションにしたい範囲をドラッグで選択。
4.左のツールからグラデーションツールを選択(見当たらない場合は塗りつぶしツールに隠れている)。
5.上のオプションから、黒-白のグラデーションを選択する
6.選択範囲に対し、左から右にドラッグ。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

私はFree Call-to-Action Button Generator (CSS and PNG)が気に入った

CSSでさくっとボタンを作れるWebサービスを探したのだが、なかなか見つからない。 カラーピッカーで選びやすく、グラデーションが使えて、できればアイコン画像を埋め込めて、サイズが自由に変更できて、角丸 …

no image

Shopifyで注文に付けたタグが消える(日本語の場合)

手入力でタグ付けしても、アプリでタグ付けしても、日本語はダメ。気持ち悪いのは、一度、日本語のタグ付けをして、正しく保存されたように見えても、次に画面遷移したらそれが消えていたり、時間がたったら消えてい …

no image

joomla

仕事でjoomla(CMS)を使おうと画策中。 最初はとっつきにくいと思ったが、アレコレ触ってみるとすごくいい。 しかしWebの情報はMTやXOOPSに比較して少ない。 (日本語情報が、だけど) 作る …

no image

へこむ

とあるお客さんと、「言った・言わない」のトラブルになったのが、おととい。 昨日はすでに仕事があって行けなかったので、今日そのお客さんの所に行ってきた。 謝る気はなかったのだが、ついいつものように、「ご …

no image

Excelで使える祝日判定のWebAPIを見つけた

Excelの関数には、曜日を判定できる関数(WEEKDAY)が用意されている。また、表示だけなら書式設定でもできる。しかし祝日となると、関数も何も、用意されていない。 祝日は年により、突然増えたり、「 …