IT仕事

PHPエディタ

投稿日:

PHPエディタ、なかなか使い勝手がいい。
書いたコードを、PHPの予約語や文字属性を区別して、色分けしてくれたり。
カーソル付近にある括弧を、対応するもの同士、太字にしてくれたり。
意外だったのは、CTRL+SPACEでPHPの予約語を読み出せるコード入力補完機能もある。

数文字入力・・・エディタの反応を確認・・・続きを入力・・・よしよし、って感じで、リズムがあるのがいい。
メモ帳なんかをそのまま使うより、かなりコーディング時間、デバッグ時間が短縮される。
自分がプログラミングがうまくなったように錯覚できるところもいい(のやらどうなのやら)。

今後、これ使お。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

同じセルに数字があるファイルを開いて別のファイルにどんどん転記しては閉じていく×1000件・・・をExcelマクロで作る

昨日は、アンケートの下仕事をやった。 各ファイルの同じセルに数字の記入があって、それを開いて別のファイルにどんどん転記しては閉じていく・・・というのをExcelマクロで作るのだが。 最初は手作業でコピ …

no image

バッファローのNASでトラブル

会社のファイルサーバが満腹になってきたので、新しいのを買った。 バッファローの、LS-WSX1.0TL/R1。 早速、こんなメールをバッファローのサポートに送ることになった。 — ほとんど …

no image

ExcelWebAddin でWebフォームを自動入力

たまーーに、おじさんの不動産物件の入力をボランティアでお手伝している。 電話オーダーが多く、また前回メールで問い合わせたもんだけど・・・という方が結構多い。ありがたいことである。 その際、見積システム …

no image

Windows10 / ディスプレイが消せない/ Lenovo G560

Lenovo G560 06792UJを未だ現役で使っています。 Windows10で、ディスプレイが消せない(どう設定しても、電源が消えるかのように使わないと数分でブラックアウトしてしまう)トラブル …

no image

メモ

人力検索系検索エンジン http://www.google.com/coop/cse?cx=014964622409527844895%3Avyzxwte8f7e こんなの欲しかった。 最近、「IT仕 …