IT仕事 秀丸

秀丸でペースターが動作しなかった訳は32Bit版をインストールしていたから

投稿日:2017年4月7日 更新日:

PC環境を再インストールする必要があって、普段使いの秀丸とペースターもインストールした。
しかし、なぜか秀丸上でペースターが動作しない。
Google先生に聞いても、有用な情報に当たらない。
ペースターは開発終了したとの情報も耳にしたので、細心の秀丸には対応しなくなったのかなと思ったが、どうやらそうではないらしい。
以下、やってみたこと。

  • ・秀丸の常駐機能を外したり、古いPCにインストールしてあった秀丸の設定ファイルを保存/復元してみた。
  • 秀丸の古いバージョンをインストールしてみた。
  • Clipboard Historyという、ペースター・ライクなソフトをインストールして秀丸で使ってみた。

いずれもダメ。
しかし、だいぶたって分かったのだが、PCにインストールしていたのは32Bit版秀丸であった。
自分のWindows10は64Bitだったので、64Bit版秀丸をインストールしたところ、見事にペースターが動いた。
思えば、はまるポイントだった。

-IT仕事, 秀丸

執筆者:

関連記事

no image

人気試験となるか

IPAが新しいセキュリティ試験をやるらしい。 新試験区分『テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)試験』創設 http://www.jitec.jp/1_00topic/topic_20050901_ …

no image

PXE Terminael Server for HTTP-FUSE KNOPPIX

PXE Terminael Server for HTTP-FUSE KNOPPIXを使ってみた。 サイトからISOイメージをダウンロードして、CDに焼いた。 ISOイメージを焼くのは初めてだったが、 …

no image

クロネコヤマトの送り状発行ソフトB2で請求先に赤エラーが出てにっちもさっちも

タイトルの通り。数時間悩んだが、結果、何とか分かった。 このブログを見ている諸君は、きっと同じ悩みを抱えてきたのでは? ご請求先顧客コード(たいていは自社の電話番号になっていると思う)と、運賃管理番号 …

no image

SoftEther

必要に迫られ、長らく手をつけていなかった

no image

フォームを直接Accessで印刷プレビューし、閉じるときのイベントで処理をしたい

困ったこと: 前提として、自分とこのシステムは、フォームを直接Accessで印刷プレビューして、そのまま印刷できるように作ってある。 しかし、リボンに印刷プレビューを閉じるボタンがある一方で、フォーム …