IT仕事

Pythonでpipを実行してpyautoguiをインストールしてみた

投稿日:

以下のブログにあることをやってみたくて、

(python3.6)pyAutoGuiでアプリを操作するプログラムを作ってみた – 楽するプログラマ

以下のような、おまじないで。
C:\Users\saito\AppData\Local\Programs\Python\Python37-32\Scripts\pip.exe install pyautogui

最初、PythonのShellで実行してunexpected character after line continuation characterエラーが出るので、何でかな何でかなと1時間くらい悩んだが、Shellではなく、Windowsのコマンドプロンプト(cmd)で実行したらうまくいった。

常識を知らないとは、怖い。
いつまでも初心者だわ。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

Windows Live ムービーメーカー 意外と簡単

DVDからPCへ動画を取り込み、WindowsLiveムービーメーカーを使って、意外と簡単にYouTubeにアップロードできました。以下は手順。 1.DVDディスクの中に拡張子がVOBのファイルがある …

秀丸の正規表現で置換

秀丸で文字の前後を入れ替えたい

秀丸で、文字の前後を入れ替え(置き換え)たいとしたときに、結構手間取ったので、メモ。 やりたいこと。 例えば、 「Tシャツ《無地》5枚 カラー:グリーン サイズ:フリー 」を 「Tシャツ《無地》5枚 …

no image

Excelでひとつのセルに入力された文字を適当な長さで2つのセルに分割

ひとつのセルに入力された文字を、適当な長さで分割して2つのセルに分ける処理が、思いの外苦労したので、メモ。 セル内容が、半角のみか全角のみで統一されていればもっと簡単なのだが、住所のようなケースで両者 …

no image

Shopifyで注文に付けたタグが消える(日本語の場合)

手入力でタグ付けしても、アプリでタグ付けしても、日本語はダメ。気持ち悪いのは、一度、日本語のタグ付けをして、正しく保存されたように見えても、次に画面遷移したらそれが消えていたり、時間がたったら消えてい …

no image

Windows10 / ディスプレイが消せない/ Lenovo G560

Lenovo G560 06792UJを未だ現役で使っています。 Windows10で、ディスプレイが消せない(どう設定しても、電源が消えるかのように使わないと数分でブラックアウトしてしまう)トラブル …