日々の雑感

くら寿司

投稿日:

昨日夜、廻るお寿司が食べたいというゆみちゃの希望をかなえるべく、我々は祭ばやしに向かった。

しかし店は混んでいた・・・13人待ち。
1時間くらい待つかも。
しばらくは店で悩んでいたのだが、意を決して、前々から目をつけていた婦中町の「くら寿司」に行って見ることにした。

急いで店を出て車に乗り込み、神通川の川沿いの道を上って店に着いたのが20分後。意外と近かった。
しかしさすがお盆、ここも混んでる・・・30分待ち。
しかしもう動きたくない、じっと待つ。
そして順番到来。

サー、食べよう。

お、廻っているネタの種類が多い。
え、欲しいものはタッチパネルで注文?・・・未来のすし屋が今ここに。
一品100円は、さすがに気分がいい。
5皿ごとに、がちゃポンゲームができるのも、面白い。
寿司は、それは祭ばやしと比べてはいけないけど、そこそこうまいよ。

というわけで、みな満足。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

Willcomのサービス拠点

数年ぶりにPHSの新機種への買い替えを予定している私。 ふと思いついて、Willcomのサービス拠点を調べてみた。 夏から拠点が減らされているはず・・・あ、やっぱり。 富山県で検索すると、富山市1店、 …

no image

2012年9月4日、祖母が104歳で亡くなりまして。

明治40年生まれ。 3年前に日露戦争があった時代です。 明治、大正、昭和、平成、いろんな時代を生きた人でした。 縄文時代以前から続く血族のなかで、おそらく最長不倒距離でしょう。 私たちが追い越すには、 …

no image

FON

自宅に設置した。 設定は手間取ることを覚悟していたけど、付属のマニュアル通りやってみたら、何ら引っかかることなくできちゃった。 また新たな楽しみが。。。あるかな?

no image

冬のグリーティング切手

郵便物を出しにいったら、こんな可愛いものがあったので、思わず購入。 http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2005/h1710 …

no image

風邪をひいた

初風邪。 熱38度。 首にマフラー、羽織るはドテラ、頭ボサボサ、顔は青白。 まるで浪人生。 よし、これで18歳。若返り。