MYシスター

この夏の自由研究

投稿日:

ゆみちゃは、八重津浜で取ったテングサからトコロテンと餡蜜を作って食べたところまでをまとめた。
大きな三枚の画用紙に、デジカメで撮った写真と説明文を載せていく。
我が子ながら、感心するほど素晴らしいものになった。
学校関係のそれでは、授業参観のとき以来の感動かも知れぬ。

ちっちゃは、星の観測をして覚えた星座を大きな画用紙1枚にまとめた。
直径50センチほどの天球を鉛筆で書き、星座を加え、空は濃い青の水彩で塗りつぶし、星は折り紙を切り抜いて作ったのを貼った。
これまた驚くほどの出来栄えで。

まあ妻も少々手伝ったりもしたけど(ちっちゃの天球を丸く書くのにコンパスのような道具を考案して使ったり)、大部分は自分達でやったのだから、偉いものだ。

夏休み明けに学校に提出して、先生や友達がなんと言うか、どういう反応をするか、子の後についていって直に見たいと、マジ思う。
親ばかながらも実に良くできてると。

秋になったら作品は自宅に持って帰らされるだろう。
かさばるのは嫌だけど、大事に保存することになるだろう、きっと。

-MYシスター

執筆者:

関連記事

no image

良く眠れた

一昨日の晩は不眠だったが、昨日の晩は良く眠れた。 昨日の晩、父は早めに床につき、隣の部屋では妻とゆみちゃがピアノの練習。 聞こえてくるシンプル且つビューティフルな音楽が良かったのかも。

no image

銀杯

・・・いえね、自分のツボに、はまったもんですから。

no image

賞状

ゆみちゃが先の運動会で、かけっこが3位、別の競技で2位になって、賞状を学校からもらってきた。 意外と運動神経あるのかな。 しかし思えば、自分も、小学校1年のときのかけっこで3位になって賞状をもらった。 …

no image

クリスマス会

昨日は家族で、妻の手作りケーキをサカナにちょっとしたクリスマス会。 甘いケーキを食べながら、「ともかく今年もナントカ越せたな」、そんなしみじみとした感じの、夜。 ゆみちゃは風邪をひいており、辛そうだっ …

no image

金シャチ

我が家の近くの「スタミナ太郎」(焼肉寿司食べ放題の店)は、建屋が城郭風になっている。 昨日、車でそこの前を通ると、助手席のちっちゃが叫ぶ。 「あ、金シャチだー!」 見ると確かに、瓦屋根のてっぺんに、し …