IT仕事

とおちゃん、またダメだったヨ

投稿日:

昨日、秋に受験した情報処理試験の結果が発表された。

「不合格」

がっくり。
自信があっただけに、がっくり。
一年に一度しかない試験を落としやがって、何やってんだ、俺は。
思えば、ひょっとして、答案用紙の「大問選択」の印を、付け忘れた!とか、そんなポカをやったのかもしれない。

試験結果って、まあ、いろんな試験を何度も落ちている俺だから、だんだんショックは昔ほど感じなくなっているけどさ、でも・・・やっぱり悔しい、腹立たしい、情けない。

人間性、全人格、自分の存在を否定されたようで。
能力、ないんじゃないか。
生きてる価値、ないんじゃなかろか。
仕事する資格、ないんでないか。

なんて、考えちゃうわけだ。

傷心旅行にでも行こうか・・・そんな気分。

でも、思えば、大学受験にしても就職試験にしても資格試験にしても、あらゆる試験を落ちてきたけど、不思議と立ち直っているな。
死んだりせずに、また、酒におぼれるとか麻薬に浸るとかもなしに。
(まあ、そんな男気がないせいもあろうが)

忘れてしまうんだよね、口惜しい感情とか、そういうものが、時間とともに。
で、最後には立ち直る。
年をとるごとにその振幅のスピードは速くなっているような気がする。

これも年の功か。

多分明日には、またバカな日記を綴っているだろう、俺。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

Word2013で「内容に問題があるため開くことができません」エラー、なんとか生還

昼休み前に保存して閉じたWord文書を、昼休み開けに開くと、上記エラー発生。 午前中いっぱいかかって作った仕事がパー! ・・・ということにしたくなかったので、あれこれもがいてみたら、何とか開くことがで …

no image

imacrosの作成方法・自分用控え

ヤマトB2クラウドのオートログイン(imacros)の作成方法、控え 1.Chromeのimacros拡張機能がインストールされていなければインストールする。 2.コードを作る。 3.名前を付けて保存 …

no image

a8

A8.netのa8matのプラスのあとの引数。 2番目が主サイト・副サイトの区別、4番目が素材タイプということはわかった。

no image

シャトル

今日で閉店。 WindowsXPが発売された年にオープンしたから、2001年末ごろだったかな。 10年たって店じまい。 お客さんが少なかった。というより、富山の中心商店街の歩行者が少ないので、仕方ない …

私はFree Call-to-Action Button Generator (CSS and PNG)が気に入った

CSSでさくっとボタンを作れるWebサービスを探したのだが、なかなか見つからない。 カラーピッカーで選びやすく、グラデーションが使えて、できればアイコン画像を埋め込めて、サイズが自由に変更できて、角丸 …