IT仕事

とおちゃん、またダメだったヨ

投稿日:

昨日、秋に受験した情報処理試験の結果が発表された。

「不合格」

がっくり。
自信があっただけに、がっくり。
一年に一度しかない試験を落としやがって、何やってんだ、俺は。
思えば、ひょっとして、答案用紙の「大問選択」の印を、付け忘れた!とか、そんなポカをやったのかもしれない。

試験結果って、まあ、いろんな試験を何度も落ちている俺だから、だんだんショックは昔ほど感じなくなっているけどさ、でも・・・やっぱり悔しい、腹立たしい、情けない。

人間性、全人格、自分の存在を否定されたようで。
能力、ないんじゃないか。
生きてる価値、ないんじゃなかろか。
仕事する資格、ないんでないか。

なんて、考えちゃうわけだ。

傷心旅行にでも行こうか・・・そんな気分。

でも、思えば、大学受験にしても就職試験にしても資格試験にしても、あらゆる試験を落ちてきたけど、不思議と立ち直っているな。
死んだりせずに、また、酒におぼれるとか麻薬に浸るとかもなしに。
(まあ、そんな男気がないせいもあろうが)

忘れてしまうんだよね、口惜しい感情とか、そういうものが、時間とともに。
で、最後には立ち直る。
年をとるごとにその振幅のスピードは速くなっているような気がする。

これも年の功か。

多分明日には、またバカな日記を綴っているだろう、俺。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

Excelワークシート上にフォームコントロールを配置する際のコツ

コントロールとセルのリンクを作るのは、あとにする。 リンクを作ってしまうと、それをコピペしたときに連動してしまい、リンクを解こうとするとコピー元も解かれてしまい、とにかくすごく面倒なことになる。 別シ …

no image

Responsiveが超高速で作れるArtisteer最高

Webの高速制作ツールのArtisteerがResponsiveに対応しているのは知っていた。 けども、Wordpressでウィジェットとして追加したブロックの一つ一つについて、モバイルで表示したくな …

no image

IME2007だめだめ

Office2007にしてから日本語入力の変換が重くて重くて仕方がない。 もしやと思うと、やっぱり。 IMEがバージョンアップして「2007」になっていた。 IME2007だめだめ。 ネット検索すると …

no image

Excel2013のリボン&タブのカスタマイズで格闘。

今まで、BookのXMLにリボンメニューを仕込むのは難しいのだと思っていた。 実際、Excel2003でアドインメニューを作ったことがあるが、そのときは相当苦労した。 しかし無料のツールを使えば、かな …

no image

GWも出勤をしている企業戦士とはオレのことだ

出勤はしていても、「仕事はしない、勉強をする」と決めた今日は、 http://www.moug.net/tech/exvba/ のサイトで学習三昧。今度この手の仕事があるから。 関数関連のテクニックま …