気になったニュース

ほう

投稿日:

そこまでやるか!献血アップへあの手この手 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060323i408.htm?from=main4

そういえば、この間、飲み会が終わった後、コーヒーでも飲もうかということになり、どこへ行こうかということになり、CICビルのメイド喫茶に行ってみる事になった(男ばっかりだった事で話はスグにまとまった)。

しかし。
なんか雰囲気が気に入らない・・・。

店、健全な感じがしない。暗いし。
しかも、どこか安っぽい感じ。狭いしフードコートみたいだし。
ご主人はこんなところに住んでいるのか?

ウエイトレスさんは、確かにコスプレしてたけど、「ご主人様、お帰りなさいませ」(いらっしゃいませの意)とかそんなチャンとした言葉も使ってたけど、なんか、無理があるし。

おたく(専門的・マニアック)っぽいというよりも、逆に、対極の、半端っぽい感じがした。

まあ、コーヒーは500円だったし、別に飲み屋みたいにチャージとかあるわけじゃないし、文句をいえる筋合いもないのだがさ。

ここのオーナー、安易に商売を始めたタイプなのではと推理。

しかしこんな風にブログにも書けるし話のネタにはなった。
しかし1回行ったからもういい、もう行かない。

ロト6繰越金、最高の5億6915万に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060323ic27.htm

チャンス到来。
今週、買う。

-気になったニュース

執筆者:

関連記事

no image

ほたるいかUSBメモリー

http://japanese.engadget.com/2006/12/15/usb-firefly-squid-toyama/ ほたるいかUSBメモリー(富山県産) – Engadge …

no image

胴体着陸

昨日の夜は遅く帰ってきたからニュースも見れなかったけど、朝、新聞で、大きな事故があったのを知った。 http://www.asahi.com/photonews/TKY200703130065.htm …

no image

「文久の大行燈」復活 福野夜高祭前夜祭

明治中期まで福野夜高祭で練り回されていた高さ約十二メートルの「文久の大行燈(あんどん)」が三十日夜、約百年ぶりに南砺市のJR福野駅前を巡行した。 伝統復活にかける有志がよみがえらせた行燈が、明々とした …

no image

キレンジャーの本望

姉さん、こんなのでたよ。 ところで姉は昔、ゴレンジャーのファンクラブに入っていた・・・おっと言ってしまった。 世界に暴露。 それにしても、キレンジャー。 俺が彼だったら、もう死んでもいい。 うれしくて …

no image

高岡コロッケ博

きょうのニュース 高岡コロッケ博など提案 実行委が初会合 富山新聞社 http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20060627001.htm 「コロッケを高岡の …