仕事で愚痴る

オープンにこぎつけた

投稿日:

色々あったけど、ついにあそこはオープンにこぎつけた。
まずは、よかった。
といっても、試練はこれからだけど。

「がんばってくれ」
(って、他人事のように)

心配なのは、情報の流れ・仕事の流れがキチンと確定しないまま、営業開始となった事。
スタッフさんたちツライよー、お客さんを目の前にあたふたあたふた。
手際が悪い。
まあそれも、やりながら、動かしながら、何とかしていくしかないだろう。

体力を消耗させたままここにきているスタッフ達も、出口の見えない状況で、どこまでやれるか。
ただ、救いは、集まったスタッフ達は皆、気のいい人たちだということ、助け合える人たち。

だから、大丈夫、きっと。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

だじゃれ

私の会社の入っているビルの下、玄関口に、何気に石仏が配置してある。 ところでここのビルのオーナーは、産廃業者。 もしかしてこれ・・・だじゃれ? 廃棄仏。

no image

新規の事業を何か

衰退する仕事ばかり抱えて明日が不安な会社のため、新規の事業を何か起こせないか、自分も考えている。 しかし、こういったもの、早々いいアイデアが出るわけでなく。 まだ誰もやった事がないことを見つけた!って …

no image

・・・

「店」と言うものをやっていると、ややこしい問題がいっぱい出てくる。 「事務所」とはまた違う。 そのややこしい問題に真正面から対応して欲しいと思っているのにしてくれない。 その中の全員が困っている事を何 …

no image

慣れない

慣れない仕事は、倍疲れる。 しかし、うちの会社は全く関連のない仕事を4つも5つも掛け持ちさせるもんだから、いつまでも慣れない。 よって、5つ掛け持ちで、5×2で10倍疲れる。 10倍。 なにやってんだ …

no image

シンクライアント

シンクライアントについて業者さんと話をした。 ベンダーから見たシンクライアントは、メンテナンスもしやすいし故障もしにくいし安いしメリットいっぱい。 しかし、お客さんから見たらどうなのだろう。 安くない …