仕事で愚痴る

オープンにこぎつけた

投稿日:

色々あったけど、ついにあそこはオープンにこぎつけた。
まずは、よかった。
といっても、試練はこれからだけど。

「がんばってくれ」
(って、他人事のように)

心配なのは、情報の流れ・仕事の流れがキチンと確定しないまま、営業開始となった事。
スタッフさんたちツライよー、お客さんを目の前にあたふたあたふた。
手際が悪い。
まあそれも、やりながら、動かしながら、何とかしていくしかないだろう。

体力を消耗させたままここにきているスタッフ達も、出口の見えない状況で、どこまでやれるか。
ただ、救いは、集まったスタッフ達は皆、気のいい人たちだということ、助け合える人たち。

だから、大丈夫、きっと。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

自分の作ったExcelPOSの利用初日

今日はホントは休みをとっていたのだけど、自腹出勤で、立会い。 やっぱり、お金をじかに扱うシステム(なんて大したものじゃないけど)は、コワイのもあって。 案の定、トラブルが続出。 例えば、プログラムを入 …

no image

煮詰

ひとつのことをじっくり考えるのは好きなほう。 けど、いくつものことを平行して、なおかつじっくり考えるのはキライ。 時間に追われ、知らず知らず疲労がたまる 頭が煮詰まり、気が滅入る。 今、仕事が混んでい …

no image

隣の芝生

「隣の芝生が青く見える人は暇なのだ」 村上龍氏が新聞の文化面で日本の格差社会に付いて述べていた記事がおもしろかった。 確かに忙しいといろんな事に目を向けないもんなあ。 友人とかとの付き合いもなくなるか …

no image

本物のバカ女

以前聞いたとき、今年度ITセミナーを受講するかと聞いたら、受講すると言ったので、私のと一緒に申し込んだ。 普通なら、そこまで私は誘わないのだが、彼女はあまりにもデキナイ奴だし、自分で専門書や専門雑誌を …

no image

・・・

「店」と言うものをやっていると、ややこしい問題がいっぱい出てくる。 「事務所」とはまた違う。 そのややこしい問題に真正面から対応して欲しいと思っているのにしてくれない。 その中の全員が困っている事を何 …