シンクライアントについて業者さんと話をした。
ベンダーから見たシンクライアントは、メンテナンスもしやすいし故障もしにくいし安いしメリットいっぱい。
しかし、お客さんから見たらどうなのだろう。
安くない投資を「変わった形態」のインフラにかけるのに、躊躇するのではないかなあ、なんて。
世知辛さの記録
投稿日:
シンクライアントについて業者さんと話をした。
ベンダーから見たシンクライアントは、メンテナンスもしやすいし故障もしにくいし安いしメリットいっぱい。
しかし、お客さんから見たらどうなのだろう。
安くない投資を「変わった形態」のインフラにかけるのに、躊躇するのではないかなあ、なんて。
執筆者:admin
関連記事
「ガーッ!!」 会社に帰ると、けたたましい音。 非常階段のところで、誰かが電動ノコギリでポリ管を切っている。 ネット向けの商品を作っている(加工している)らしい。 この音、階上階下にも響いていることだ …
またも新事業をしようとしている懲りない会社がある。 でも今回はトップ自身で準備していて、私には火の粉は降ってきていない。 今のところは! で、どんなことをしようとしているのかというと、 「企業の社員満 …
仕事で一緒になった人と立ち話。 彼女は昔、インドに旅行したのだと。 (唯一の海外旅行がインドだそうだ、すごい) マザーテレサの働いていた施設に立ち寄ったとか、極貧の生活を目の当たりにしたとか、人間の逞 …