エコ

タイマーコンセントを買ってみた

投稿日:

リサイクルショップで200円だった。新品はどんなに安いところでも980円だったからお得。
なんでこんなの買ったかというと、もちろんこのたびの太陽電池で充電した貴重な電気の節約のため。
バッテリーで灯すルームランプは、寝る前につけると朝までつきっぱなしなので、12時に自然と消えるようにしたかったのだ。
で、購入一日目に、セットして寝てみた。

翌朝。
あれ? ランプ点いてる・・・。

ネットで調べたところ、どうやらタイマーについては高価な正弦波インバーターを介してでないと動作しないらしい。
自分の今使っている奴は、オートバックスでもっとも安価なインバータだったからなあ、きっとこれじゃダメなんだろう。

確かに、タイマー用の電源を家のコンセントから取ると、タイマー自体から微弱な振動が出ているししばらくすると暖かくなる。バッテリーから電点を取るとそれらが無い。

あーあ。
まあしかし、ルームランプはそれでもいいかコンセントで。節約には変わりないんだし。

んじゃ、太陽電池は何に使おう?
また新たなしょーもない悩みが。

-エコ

執筆者:

関連記事

no image

正弦波と矩形波(疑似正弦波)

太陽電池から貯蓄した電気バッテリーからのAC出力には、オートバックスで買った車用のたしか1500円くらいで買った小さなDC/ACインバーターを使っている。 よくあるACアダプターの逆の動作をする奴ね。 …

no image

スイッチ買った

太陽電池プロジェクトでバッテリーに取り付けるスイッチ買った。 150円。 今度のマイブームは本格的かつ長続き。

no image

発電所デビュー

さて、今日から我が家は太陽光発電所になりました。 今年のマイブームは、エコ!ですから。 今日のために、数週間前からヤフオクで買い物をしてました。 ソーラーパネル。チャージコントローラー。ディープサイク …

no image

我が家のサンシャイン計画

エコを進めたく風力発電をヤフオクで物色するのも習慣になってきたのだが、しかし高いね、設置コスト。 本体だけで10万はするもん、数十ワットクラスでも。 で、たまたま太陽光発電を見てみたら、こちらは中古パ …

no image

VOLVO買った

安かった。 俺も今日からVOLVOのオーナーかあ・・・。 写真を見てくれ。 img120.jpg これをつける「家」は、ないんだけど。