エコ

タイマーコンセントを買ってみた

投稿日:

リサイクルショップで200円だった。新品はどんなに安いところでも980円だったからお得。
なんでこんなの買ったかというと、もちろんこのたびの太陽電池で充電した貴重な電気の節約のため。
バッテリーで灯すルームランプは、寝る前につけると朝までつきっぱなしなので、12時に自然と消えるようにしたかったのだ。
で、購入一日目に、セットして寝てみた。

翌朝。
あれ? ランプ点いてる・・・。

ネットで調べたところ、どうやらタイマーについては高価な正弦波インバーターを介してでないと動作しないらしい。
自分の今使っている奴は、オートバックスでもっとも安価なインバータだったからなあ、きっとこれじゃダメなんだろう。

確かに、タイマー用の電源を家のコンセントから取ると、タイマー自体から微弱な振動が出ているししばらくすると暖かくなる。バッテリーから電点を取るとそれらが無い。

あーあ。
まあしかし、ルームランプはそれでもいいかコンセントで。節約には変わりないんだし。

んじゃ、太陽電池は何に使おう?
また新たなしょーもない悩みが。

-エコ

執筆者:

関連記事

no image

朝から太陽電池で遊んだ

今日は会社休みなので朝から太陽電池で遊んだ。 先日届いて二階にあげていたパネルを下に下ろして、配線し、実際に発電してみるつもりで作業スタート。 天気はというとあいにくの雨だけど、まあ気にしない。 雨の …

no image

ルームライトは太陽エネ

昨日でひとまずは発電所を作ってしまったので、細かなところなど。 昨晩は、常夜灯にしているルームライトを、バッテリー・コントローラー・インバーター経由の電力でつけて寝た。 夜10時から朝の5時までつけっ …

no image

今日の天気予報は、雨のち曇り

さあ、今日は自転車で行こうかな。やめといたほうがいいかな。 最近、朝が楽しくてしょうがない。 出勤時間が近づくとワクワクする。 会社が好きだからではない。仕事が楽しいからでもない。 単純に、「自転車通 …

no image

VOLVO買った

安かった。 俺も今日からVOLVOのオーナーかあ・・・。 写真を見てくれ。 img120.jpg これをつける「家」は、ないんだけど。

no image

どうも、バッテリーの持ちが悪い

ちょっと、ネットで調べてみた。 自分の使っている製品は、古河の12m38という型番で、「12V38Ah」と側面に印刷してある。つまり、バッテリーの電圧12Vと38Aの積の456W分の電気が使える。 し …