日々の雑感

タカタンへ

投稿日:

先週末、高岡で仕事。

さて、昼どこで食べようかってことになって、知り合いが富大芸術学部(旧・高岡短期大学)がいいよっていっていたのを思い出したので、行ってみた。

大学構内は、思いのほかがらんとしてた。
今、夏休みなのかな?
掲示板などを見てみると、バイトの募集とか休講のお知らせとか就職案内とか、懐かしい。

「以下の者、名前が読めないので至急連絡を」
って掲示が試験結果のところに。笑った。
だって10人くらいいるんだもの。
さすが芸術学部。

さて、道草はこれくらいにして、食堂へ。
いるいる、芸術家っぽい人々。
小泉首相みたいなおじさん(教授?)、ホームレスのような男子学生、モデルのような女子学生。
いいなあ、ここ。
俺もいれて、まぜて・・・。

ところで食べたのは、うどん。
200円だった。
麺がしこしこしておいしかった。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

美人が

最近外に出るとよく、「若い美人が微笑んでいる写真を腹に巻いた青色のバス」にでくわす。 よくある全面広告パッケージのバスだが、そのモデルの女性が結構かわいい。 私好み。 誰だろう、モデル? 芸能人?、素 …

no image

また熱

体調悪い。 しかし今日は3社ほど回らねばならぬ。

no image

ゆーとりあ越中

元旦の夕方、親戚一同でゆーとりあ越中に一泊。 http://www.yu-toriaettyu.co.jp/ 清潔な館内、美味しい料理、いいお湯の風呂、部屋の窓から雪景色・・・贅沢な時間を過ごす。 ち …

no image

Vow

八尾にて。 刀のような古式ゆかしいものと一緒にシャツやパンツを扱っておられるところに、八尾の奥深さを感じました。

no image

水橋食堂 漁夫

良かった点 ・なんといっても、美味しい!  先週、金沢に行ってきたのですが、その地元で評判の魚料理店よりもおいしかったです。 ・席から川と海鳥が見える  窓の景色はいいです。ほっこりします。 残念な点 …