仕事で愚痴る

チャイナ・リスク

投稿日:

サッカーゴールの色は?

白だよね、普通。

会社、中国で携帯サッカーゴールを作らせて輸入販売しているのだが、昨日、箱を開けるとピンクだった(前回輸入分は白だったのに)。

ピンクのサッカーゴールなんて、どう考えても変。

中国ではサッカーゴールはピンクなのか?
いやいや、白だ。
映画カンフー・ハッスルでは白だった、確か。

在庫切れで一ヶ月入荷待ちにしていたお客さん、納期がさらにひと月延びる。
怒られちまうな。

返品するにも相手は海外。
(送料が高い、交渉も相当厄介らしい)

担当者、慌てふためく。
さすがに気の毒。

これが世に言う「チャイナ・リスク」かあ。

新聞などでは聞いていたが、実際目の当たりにしたのは初めて。

怖い国や。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

今年度末は、大変忙しい

地図とデータベースを連動させるWebサイトはプログラムが出てくるので精神消耗。 観光関係の既存HPの修正は途中から先に提出した仕様書にも見積書にも無いことを要求されてきて少々困ぱい気味。 ウェディング …

no image

マーケティング

「手間隙かけた醸造本格醤油・・・。」 スーパーで買ったすしの中に入っていた醤油の能書き。 こういった、いわゆるマーケティングというもの、私は実は嫌いで。 確かにそれがないと似たような製品が氾濫する中で …

no image

他人のふんどしで相撲を取る

他人のふんどしで相撲を取る なんて言葉があるけれど。 この間、仕事でWebサイトにショッピングカートを追加する、なんてことをしたわけだけど、そのときお客さんに、 へー、こんなことがこんな安くできるの! …

no image

名前

会社の同僚と、今度入った新人の話をしていたのだが。 私が新人の名前を発するたび、相手は何かいぶかしげな顔をしている・・・と思ったら、だいぶ前に辞めた社員の名前と言い間違えていた。 その男、社歴に残るワ …

no image

朝日町

昼と夜に朝日町で仕事。 さて、昼の仕事が終わった。 夜まで間がある。 どうしよう。 なにしよう。 どこいこう。 宮崎海岸は寒い。 近くに雨風をしのげるショッピングセンターなども無い。 結局、漫画喫茶を …