参考:テーブル/クエリのデータシートビューでイベントを処理する方法 | YU-TANG’s MS-Access Discovery
え、そうなの?
クエリを閉じた際のイベントをセットできるの?
知らなかった~。
Accessは、ホント、隠れた技がたくさんあるよね~。
自分の場合、上記を参考に、
Private Sub cmdクエリ表示はがき用_Click()
DoCmd.OpenQuery "新規顧客はがき用", acViewNormal
Screen.ActiveDatasheet.OnClose = "=はがきチェック更新()"
End Sub
とフォームモジュールに書いて、さらに標準モジュールに、
Public Function はがきチェック更新()
Dim SQL As String
If MsgBox("表示中のデータについて「はがき作成済み」とします(データ更新)", vbOKCancel) = vbOK Then
DoCmd.SetWarnings False
SQL = "UPDATE master SET はがき = True WHERE 顧客ID = " & Me.txt廃番 & ";"
DoCmd.RunSQL SQL
DoCmd.SetWarnings True
MsgBox "顧客IDを更新しました。"
End If
End Function
・・・なんていう風にして使った。
便利・便利。