MS Access

テーブル/クエリのデータシートビューでイベントを処理する方法

投稿日:2013年4月9日 更新日:

参考:テーブル/クエリのデータシートビューでイベントを処理する方法 | YU-TANG’s MS-Access Discovery

え、そうなの?
クエリを閉じた際のイベントをセットできるの?
知らなかった~。
Accessは、ホント、隠れた技がたくさんあるよね~。

自分の場合、上記を参考に、

Private Sub cmdクエリ表示はがき用_Click()
    DoCmd.OpenQuery "新規顧客はがき用", acViewNormal
    Screen.ActiveDatasheet.OnClose = "=はがきチェック更新()"
End Sub

とフォームモジュールに書いて、さらに標準モジュールに、

Public Function はがきチェック更新()
Dim SQL As String

    If MsgBox("表示中のデータについて「はがき作成済み」とします(データ更新)", vbOKCancel) = vbOK Then
        DoCmd.SetWarnings False
        SQL = "UPDATE master SET はがき = True WHERE 顧客ID = " & Me.txt廃番 & ";"
        DoCmd.RunSQL SQL
        DoCmd.SetWarnings True
        MsgBox "顧客IDを更新しました。"
    End If
    
End Function
 

・・・なんていう風にして使った。
便利・便利。

-MS Access

執筆者:

関連記事

no image

Accessでファイル選択ダイアログを開いて選択したExcelファイルの先頭シートを読み込み番号が一致するデータの配送日を本日日付で消し込む処理

ファイル選択ダイアログを開いて、選択したExcelファイルの先頭シートを読み込み、番号が一致するデータの配送日を本日日付で消し込む処理(楽天販売DB.mdb) ダイアログを表示する際には、事前にMic …

no image

サブフォームで苦労

Access覚書。 サブフォームつきのフォームからダイアログ・フォームを呼び出す。 ダイアログフォームのリスト形式のレコードをクリックしたら、呼び出し元のフォームのサブフォームに値を追加して、次のため …

no image

Accessでレポートを印刷したいのにフォームが印刷されるトラブル

現象:全てではなく特定のPCで、チェックリストを出力しようとすると、バックで開いているフォームがプリントされる。 毎回起きるトラブルではなく、うまく出るときもある。 最初の対策:以下のブログを参考に、 …

no image

Access2007でテキストファイルエクスポートしたら1文字ずれる

Access2007で、指定フィールドからLeft関数で10文字とったクエリを作り、固定長でテキストファイルにエクスポートしたら、5000件のデータのうち3件だけが、文字が末尾に1桁多く入り、後ろがず …

no image

Access2013のWeb機能について(FileMakerと比較して)メモ

ここ数日、MS-Access 2013のWeb機能を勉強していたので、そのメモ。 ■フォームの書式 選択肢があまりに少ない。FMのようにデザインやテーマが用意されていない。 リスト表示のサイズが変更で …