MS Access

テーブル/クエリのデータシートビューでイベントを処理する方法

投稿日:2013年4月9日 更新日:

参考:テーブル/クエリのデータシートビューでイベントを処理する方法 | YU-TANG’s MS-Access Discovery

え、そうなの?
クエリを閉じた際のイベントをセットできるの?
知らなかった~。
Accessは、ホント、隠れた技がたくさんあるよね~。

自分の場合、上記を参考に、

Private Sub cmdクエリ表示はがき用_Click()
    DoCmd.OpenQuery "新規顧客はがき用", acViewNormal
    Screen.ActiveDatasheet.OnClose = "=はがきチェック更新()"
End Sub

とフォームモジュールに書いて、さらに標準モジュールに、

Public Function はがきチェック更新()
Dim SQL As String

    If MsgBox("表示中のデータについて「はがき作成済み」とします(データ更新)", vbOKCancel) = vbOK Then
        DoCmd.SetWarnings False
        SQL = "UPDATE master SET はがき = True WHERE 顧客ID = " & Me.txt廃番 & ";"
        DoCmd.RunSQL SQL
        DoCmd.SetWarnings True
        MsgBox "顧客IDを更新しました。"
    End If
    
End Function
 

・・・なんていう風にして使った。
便利・便利。

-MS Access

執筆者:

関連記事

no image

Accessでファイル選択ダイアログを開いて選択したExcelファイルの先頭シートを読み込み番号が一致するデータの配送日を本日日付で消し込む処理

ファイル選択ダイアログを開いて、選択したExcelファイルの先頭シートを読み込み、番号が一致するデータの配送日を本日日付で消し込む処理(楽天販売DB.mdb) ダイアログを表示する際には、事前にMic …

no image

フォーム テンプレート

Accessのフォームを作るときに、「フォーム テンプレート」を使う方法があること、知っている人は多いのかな? 既存のフォームにあるテキストボックスの色やサイズなどの設定(プロパティ)を引き継いで、新 …

no image

パラメータクエリにパラメータをセットして実行した結果をデータシートで表示する」というコードの実行で3065エラー

Accessの仕様として、パラメータクエリだけが駄目なのかと思ったら、なんと選択クエリが駄目なのだそう。 理由は、Executeメソッドはアクションクエリのもので、選択クエリのものではないからだそう。 …

no image

AccessのBeforeUpdateでUndo

BeforeUpdateプロシージャ内の処理で、Cancel = Trueとしたら更新がキャンセルされるところまではできたが、テキストボックスにNullを代入しようとしてエラーが出たりして、間違って入 …

no image

Accessで「イベントプロパティに指定した式MouseMoveでエラーが発生しました。フォームまたはレポート上のActiveX コントロールを読み込むときにエラーが発生しました。」

フォームに配置したプログレスバーコントロールの上をマウスポインタが横切ろうとすると、必ず上のエラーメッセージが表示される。 原因がわからず、対処もできず、困っていた。 Google先生も頼りにならず、 …