先日仕事で八尾方面に車を走らせていたときに見かけた標語。
お寺さんでは、こういった標語をよく出してるよね。
その悪事は仏さんが見ているとか、足りぬ足りぬは工夫が足りぬとか、ちょっと違うかもしれないけどその手のやつ。
当然寺なので、経典とか仏典とかから引用、。
でもここ、引用先が「ネット」・・・。あまりの可笑しさに、ついつい写真を撮ってしまった。
世知辛さの記録
投稿日:2008年12月21日 更新日:
先日仕事で八尾方面に車を走らせていたときに見かけた標語。
お寺さんでは、こういった標語をよく出してるよね。
その悪事は仏さんが見ているとか、足りぬ足りぬは工夫が足りぬとか、ちょっと違うかもしれないけどその手のやつ。
当然寺なので、経典とか仏典とかから引用、。
でもここ、引用先が「ネット」・・・。あまりの可笑しさに、ついつい写真を撮ってしまった。
執筆者:admin
関連記事
最近の仕事は車で移動することが多かったので、ラジオをよく聴いた。 「県教育文化会館で予定されていた○○のライブは、○○会場に変更になりました」 というラジオCMが、毎日のように流れていた。 驚くことに …
数年ぶりに、八尾の「おわら風の盆」に行ってきた。 以下、気づいたこと。 ・町の中心部に車が入れなくなった代わりに、大型のシャトルバスが郊外の駐車場から乗客をピストン輸送するようになっていた。 ・それま …
先日、父の用事で庄川に来たときに、湯谷温泉に行ってきた。一部では秘湯と呼ばれているらしい。 メモ 昔は露天風呂があったが、今はない。関電の小牧ダムの雨天時の放水の際に、流されてしまった(2回も)らしい …
2025/11/20
手軽にSpotifyから曲を検索するツールをFirefox拡張機能で作る
2025/07/07
【重要・ご対応のお願い】Chatwork APIリクエストの仕様変更についてのお知らせ