昨年はナメクジにやられて、枯れてしまった庭のピーマン苗。
先日植えたピーマンも、早くもナメクジの食害にやられている。
先っちょの柔らかい葉が、虫食い無残。
今まではナメクジを見つけると、落ち葉で取って用水に捨てていた。
最近、その数がドンドン増えて、一度に20匹なんて、ザラ。
私は怒った。
最後の手段と思っていた、「怒りのクスリ」を撒く!
効き目ありのよう。
世知辛さの記録
投稿日:
昨年はナメクジにやられて、枯れてしまった庭のピーマン苗。
先日植えたピーマンも、早くもナメクジの食害にやられている。
先っちょの柔らかい葉が、虫食い無残。
今まではナメクジを見つけると、落ち葉で取って用水に捨てていた。
最近、その数がドンドン増えて、一度に20匹なんて、ザラ。
私は怒った。
最後の手段と思っていた、「怒りのクスリ」を撒く!
効き目ありのよう。
執筆者:admin
関連記事
昨日、姉夫婦宅に遊びに行ってきた。 石川県の内灘町に、先々月に引っ越したばかり。 着いてビックリ、住まいは2階建てのアパートで、1Fにはおしゃれな店。 (まるでパリのアパルトマン風) 玄関に入ると目の …
仕事で上市方面に行ったときに知ったこと。 今度の「剱岳雪のフェスティバル」で、くま鍋が食べられる。 http://www.town.kamiichi.toyama.jp/hp/osirase/h19o …
http://www.itmedia.co.jp/survey/articles/0505/16/news057.html (ITmedia Survey:お疲れ“わたしのオアシス”は「お風呂」がトッ …