お車

ブレーキランプ交換

投稿日:

ブレーキランプ(ストップランプ?)が切れたので交換。

調達先は、いつものシマヤ。
切れた電球を手に、型が同じものを探したが見つからず。
そこで、形を見比べて、大体あってそうなものを買ってみることにした。
しかしそれでも、自分のは21Wなのだが23Wのしかない。

仕方なくそれを買ってみることに。
シマヤ安いし。
二球で252円。
電球が明るくなるのなら、それも良かろう。

ほかの車が同なのかわからないが、アストラの電球交換はとても簡単。

ハッチを開けて、テールランプの後ろにあるプラスチックの蓋をはずし、中にあるユニットの取っ掛かりをつまんで手前に引く。
ユニットにはテールランプ関係の電球が4つついている。
そのうちのブレーキランプを軽く捻って外して、新しいのをつける。
それだけ。
ついでに切れてない方のランプも取り替えた。

さて、型番の違う電球、果たして点くか?
ブレーキを踏んでみる。

お、無事、点灯!
満足。

どうしようもない車と思っているのに、また少し愛着。

-お車

執筆者:

関連記事

no image

パンク修理

朝からパンク修理。 今年に入って何度目だろう。パンク多いな大豊作。 前に買った修理キットを探す所から仕事が始まったのだが、これがなかなか出てこないんだなあ。どこにいったんだろう。(正確に言うとどこにや …

no image

エアコン故障 顛末

修理屋に持っていって見てもらった。 ブロアファンとレジスタがイカレてしまったらしい。 見積り4万。 ああ痛い。 でも、修理せねば。

no image

オイルとエレメントを交換

パジェロミニのオイルとエレメントを交換した。 現在103000k。 最近エンジンルーム内からキュルキュル音がする。 ベルト関係も交換時期だ。 今しようか、春にしようか。

no image

ボルボ

ボルボを買った。 いやー、思い切ったよー。 (あ、買ったのは知り合いのOさんね) 助手席に乗せてもらった。 応接間のようなシートだ(本革張り)。 エンジン音は室内に入ってくるのに、振動をあまり感じない …

no image

ベルト交換

新車で買って10年、105000kのパジェロミニ。 寒いときなどエンジンルームからキュルキュルと音がする・・・ベルトの音? 古くなっているみたい。 そういえばタイミングベルトって10万キロで交換だった …

PREV
落し物
NEXT
感謝