IT仕事

ブログシステム物色

投稿日:

Geeklog
インストール難しい、多機能、公式サイトの掲示板に質問すると、2人のモデレーターが親切に答えてくれた。うれしかった。
xaioを使う場合は、php.iniの設定を変えないといけなかった。
画像アップロードができないサーバがあり、しかも原因不明。

Nucleus
インストール簡単、シンプル、ひとつのサイトに登録した別々のユーザが自分のスキンを持てる。
1時間くらい触ってみたが、いまいち管理画面の使い方がわからない・・・使いにくそう?

WordPress
インストール超簡単、デザインセンス良、多機能、使いやすい。
欠点が少なそう。

Nucleusはシンプルなのに使いにくそう、逆にWordPressは多機能なのに使いやすい。
なぜ?

-IT仕事

執筆者:

関連記事

Windowsからたまに音が出なくなるのでタスクスケジューラを使った

会社でサーバ代わりにしているために起動しっぱなしにしているWindows7のLenovoのマシンで、度々(数日に一度)、音が出なくなる。 OSを再起動したら直る。 これまで、タスクスケジューラで2週間 …

no image

WP Canvas – Shortcodes のテスト

こりゃ便利だ。 Sample Content Sample Content Sample Content Section 1 Sample Content Section 2 Sample Conte …

no image

Amazonツール注文情報取得シートでListOrderで想定しない値エラー

会社では商品をAmazonでセラーとして販売している。 宅急便の伝票を作るときに注文情報(ListOrders)をExcelでCSVで出力できないかなあと、何かのツールを探していて、以下にたどり着いた …

no image

WP Limit Post Automaticallyプラグインはとても賢い

とあるサイトを管理していて、WPで長文を書くことが多い。 カテゴリー一覧でリスト表示した場合、全文表示されるととっても見にくい。特に画像が多いと。 その場合にも見やすいように文章の前半に「続きを読む- …

no image

ハンディターミナルのアプリ

知り合いからハンディターミナルのアプリケーションを作れないかと頼まれた。 作った事無いんだけどというと、簡単なのでいいからといわれ、それでいろいろ調べた。 私、そのあたりにどんな開発ツールがあるのかさ …