日々の雑感

ママチャリのタイヤのチューブ交換に初挑戦

投稿日:

このチャリ、今まで何度かパンク修理剤を注入するなどしてきたが、何をやっても翌日には空気が抜ける。
かといってパンクを調べるも異常なし。
バルブを代えるも変化なし。
業を煮やしてチューブ交換することに。

シマヤでチューブ580円、タイヤレバーと15ミリのスパナはそれぞれ100円ショップで調達。
交換の手順は知らなかったのでネットで調べてやろう・・・と思ってたが、チューブに説明書が入っていたのでそれを見てやった。
詳しく説明が図入りであって助かった。

後輪はなかなか面倒。
自転車をひっくり返し、スパナとドライバーで必要な部品を外してゆく。
あとでどこにつけた部品かわからなくなるので慎重に作業。
2時間ほどかかって、やっと作業終了・・・と思ったら、ワッシャーが一つ余っている。自分の場合、こんな事がよくある。
ここだろうきっとという所にとりあえず付けておいた。これでいいのかわからんけど。

そして試運転。
おお、乗り心地上々。
満足。

今日から、自転車屋に頼むとお金のかかるチューブ交換が自分でできるようになったこと。あと、ブレーキ調整や車軸調整、チェーンの調整もできるようになったことに嬉しさ。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

幸せになりたかったら

一時間、幸せになりたかったら 酒を飲みなさい。 三日間、幸せになりたかったら 結婚しなさい。 八日間、幸せになりたかったら 豚を殺して食べなさい。 永遠に、幸せになりたかったら 釣りを覚えなさい。 こ …

no image

roto6購入

先週、子供が自分の卵かけご飯のための生卵を割ったら、黄身が二つ入っていた。 しかも、1パックの卵で3回あった。 今、わが家の運気がいいのかも。 本日、ロト6を1枚・5週分購入。 数字は、キッチンに関わ …

no image

風邪

風邪ひいた。 会社半分休んだ。 午後から寝込み。 ぐっすりと寝ている間は何も感じない。 だが、起きると頭がぐらぐらしたり腹痛になったり、苦しい。 積極的休養宣言。

no image

居留守

小学生の夏休みの思い出など。 その日、自分は家でごろごろしていた。 まだ日が高いのに、父が帰ってきた(サボリ)。 しばらくして電話がかかってきたので、出ると、父の会社から。 「お父さん、いますか?」と …

no image

いのうえさきこ

尊敬していた(過去形)、いのうえさきこ氏のブログが一年ぶりに再開した模様。 http://kmuscle.cocolog-nifty.com/blog/ やっぱおもろい。 尊敬が現在進行形になりそうだ …