日々の雑感

休日

投稿日:

ちっちゃの通う幼稚園で、朝から入園式があった。

ちっちゃは今春から年長さんなのだが、在園児代表の一人として、新入生達に歌を歌ったりお遊戯を披露したりした。
妻が見届けた。
立派に大役を果たしたらしい。
でかした。

入園式は昼前に終わる予定。
ちっちゃの出番は少ししかないと聞いていたので、終わりごろに園に帰ってくる約束をして、父とゆみちゃは幼稚園の近くの小学校やらその廻りの公園やら川やらを時間をかけて散策した。
ここいらは以前に住んでいたところ。
当時と変わったものもあれば全く変わっていないものもあり、不思議な感じ。

園の行事が終わり、いったん家に帰り、昼食。

家事などを片付け、3時ごろ再び外出。
目的地は、磯辺の桜名所。
途中、パンダ焼きを買った。
父・あずき、妻・ハム、ゆみちゃ・苺クリーム、ちっちゃ・桜クリーム。
護国神社の桜もきれいだったのでそちらにもちらりと寄りつつ、磯部着。
桜を見つつのパンダ焼き、美味しかった。

松川の桜は帰り道、車で通りつつ鑑賞。
たいした渋滞、人ごみ。
天気が良かったしね。

最後に、アピアで夕飯を調達。
各自好きなものをチョイス。
父はちなみにカニ(半額だったので)。
妻は手羽先、子供らはラーメン。

今日は満足な休日。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

ひげおやじ

私は、かみそりで髭を剃る派。 頬を剃るのは、痛くない。 鼻の下や顎の周りを剃るのは、痛い。 たまに血を出す。 自分の周りで、顎の下だけ髭を伸ばしている人がいる(若者)。 ファッションでやっているのかと …

no image

Vow

八尾にて。 刀のような古式ゆかしいものと一緒にシャツやパンツを扱っておられるところに、八尾の奥深さを感じました。

no image

二重まぶた

ある人に、 「きみ最近、いつも目が二重まぶただ」 と言われた。 俺、実は奥二重でさ・・・知らないけど自然と奥ゆかしさが表に出てきたんだろう。 (・・・いえ、単に疲れ目なんス)

no image

タカタンへ

先週末、高岡で仕事。 さて、昼どこで食べようかってことになって、知り合いが富大芸術学部(旧・高岡短期大学)がいいよっていっていたのを思い出したので、行ってみた。 大学構内は、思いのほかがらんとしてた。 …

no image

ことしの年末年始

12月28日 会社の忘年会。 例の居酒屋でしゃぶしゃぶ(12000円/kgの氷見牛!)。 二次会はカラオケ久しぶり。日付が変わるまで遊んだのも久し振り。「珍しくイキイキしてる」って言われた(笑)。 1 …