IT仕事

会社の人間が使うGISソフトを選定している。

投稿日:

ArcExplorer 9.2 ヘルプが英語。地図ファイルをどうセットアップしていいのか不明。
TNTlite メニューから英語でさっぱり。
カシミール 結構気に入った。ただし、データの重ねあわせができない。
STIMS 時空間を扱えるのが特徴らしいが今ケースでは必要なし。初期設定が面倒そう。
数値地図2500ビュワー 数値地図は読み込めるがデータの重ねあわせができない。
GeoMedia Viewer まずはメーカーにメールしないと使わせてもらえない。
SuperMap Viewer 使ってみたがメニューがー多すぎて複雑な感じ。地図のインポートの仕方もよくわからなかった。
みんなでGIS 数値地図を読み込もうとするとクラッシュ?

地図太郎 合格! ただし、自作画像などを半透明で重ねあわせができたり、マッピングしたデータを簡単に切り替えたり、正方形のメッシュで色分けができたら、言うこと無しだったのだが。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

IME2007だめだめ

Office2007にしてから日本語入力の変換が重くて重くて仕方がない。 もしやと思うと、やっぱり。 IMEがバージョンアップして「2007」になっていた。 IME2007だめだめ。 ネット検索すると …

no image

パラメータクエリにパラメータをセットして実行した結果をデータシートで表示する」というコードの実行で3065エラー

Accessの仕様として、パラメータクエリだけが駄目なのかと思ったら、なんと選択クエリが駄目なのだそう。 理由は、Executeメソッドはアクションクエリのもので、選択クエリのものではないからだそう。 …

no image

TeamViewer「指定のネットワークアドレスではパートナーに接触できません」

TeamViewerの、リモートする側・される側のバージョンが違うと、リモートコンピュータのパートナーIDを入れて相手に接続しようとした場合に、 「指定のネットワークアドレスではパートナーに接触できま …

no image

イーサネットコンバーターを使ったプリンタの無線化で手間取った件

会社で、BuffaloeのイーサネットコンバータWLI3-TX1-G54を使って、CanonのLPB6300を無線化しようとしたのだが、結果1日半かかってナントカできたもののヘトヘトになってしまったの …

no image

OneDribeアプリのせいでAndrodiスマホに容量不足のメッセージが

ココ最近、Androidスマホに容量不足のメッセージが頻繁に出るようになっていたので、さて原因は何だろと。 スマホの設定画面で、アプリをサイズ順に並べてみた。 すると、OneDriveが飛び抜けて多く …