IT仕事

会社の人間が使うGISソフトを選定している。

投稿日:

ArcExplorer 9.2 ヘルプが英語。地図ファイルをどうセットアップしていいのか不明。
TNTlite メニューから英語でさっぱり。
カシミール 結構気に入った。ただし、データの重ねあわせができない。
STIMS 時空間を扱えるのが特徴らしいが今ケースでは必要なし。初期設定が面倒そう。
数値地図2500ビュワー 数値地図は読み込めるがデータの重ねあわせができない。
GeoMedia Viewer まずはメーカーにメールしないと使わせてもらえない。
SuperMap Viewer 使ってみたがメニューがー多すぎて複雑な感じ。地図のインポートの仕方もよくわからなかった。
みんなでGIS 数値地図を読み込もうとするとクラッシュ?

地図太郎 合格! ただし、自作画像などを半透明で重ねあわせができたり、マッピングしたデータを簡単に切り替えたり、正方形のメッシュで色分けができたら、言うこと無しだったのだが。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

アンケートフォームからチェックボックスとオプションボタンのテキスト文字を取り出してテキストファイルに出すためのコード

アンケートフォームからチェックボックスとオプションボタンのテキスト文字を取り出してテキストファイルに出すためのコードを作成。 出力されるコードは、そのチェックボックス等を作成した順番に出力されるため、 …

no image

HDL-C1.0とLS-V1.0TL

会社で6ヶ月間だけ人をたくさん雇っているので、その期間だけ使えるNASが欲しかった。 近くのお店で物色したところ、一番安いのがアイオーデータのHDL-C1.0であった。 その時は、これでいいな、安くて …

no image

トップページに「新着一覧」としてカスタム投稿を日付つきで出したく、以下のページを参考にして(コピペして)作ってみたのだが、うまくいかない。 WordPress カスタム投稿の一覧をトップページ表示する …

no image

今日も目が赤い

Accessで業務アプリ作成中。 Accessって難しいな、と思う。 VBAのデータ操作関数(DMAXとか)は、何が難しいって、まず構文がややこしくって、なんどやっても覚えられない。 覚えられないから …

no image

Googleドキュメントのスプレッドシートのリンク

Googleドキュメントのスプレッドシートで、あるセルからWebサイトにリンクを張ろうとしたのだが、メニューにコマンドがない。 ・・・と思ったら、数式の関数で指定するんだね、 =HYPERLINK(& …