MYシスター

メモっておく。いい話だった。

投稿日:

・帰省していた娘を送りに富山駅へ
・水墨画美術館に行こうとしている外人(老女)から「どの停留所?」と声をかけられた。
・英語に堪能な娘に説明を頼むと無理無理と断られた。
・妻が大学前を通るポートラムの停留所に案内した。
・同じ乗り場で待っている大学生にも声をかけて、下車停留所の案内を頼んだ。
・そうこうしていると、帰る娘が乗ったバスが定時に出てしまって、見送れなかった。
・美術館が定休日だということに気が付いた。
・気になって車で美術館まで移動。停留所で外人の姿を見かけた。
・声をかけて、車に乗せ、定休日でない美術館を探した。
・オーストラリアから観光に来たみたい。
・県立美術館が営業していたので、そこまで車で案内した。
・大変感謝された。

感動した。

-MYシスター

執筆者:

関連記事

娘の試験

娘の入試が昨日終わった。 結果は未だわからないけど、本人に聞くと、どうやらがんばれたみたいで、よかった。 上の写真は、試験前日に立ち寄った、護国神社の梅。神様に念押し。 下の写真は、試験当日の夜の、お …

no image

それ、反抗期

ゆみちゃは最近ゆうことを聞かない。 ゆ:「だっこ、しーて!」 親:「仕事で疲れてんだよー」 ゆ:「んんん、疲れてない!」 親:「おもちゃ、片付けて」 ゆ:「んんん、片付けれん!」 親:「歯磨きしようよ …

no image

子供の日は、のとじま水族館へ

夜型の我が家としては結構早起きで、7:30に目的地に向けて出発。 天候は曇りだったが、途中氷見でいわゆる海越しの立山連峰を神秘的な情景で見れて、まずは幸先のよいスタートを切る。 水族館に着いたのは9: …

no image

どちらのルートが早いか、競争

ゆみちゃとママが、学校での三者面談の帰りに、どちらのルートが早いか、競争することになった。 ママは、産業道路。 ゆみちゃは、裏道。 ママが産業道路を走っていると、豊田小学校付近を走っているゆみちゃをみ …

no image

ちびまるこちゃん

ちちゃ画伯。