職場の空気が寒い。
といっても、物理的な温度。
(勘違いしないように、念のため)
同僚は、下のテナントが空いているので暖かい空気が昇ってこないからだ、なんて言っている。
私も手がかじかむ。
おもわず近くにあるコピー機で暖を取る。
最近のIT機器は多機能化がすすんでいる。
そして私はマニュアルに無い使い方をするのが好きだ。
世知辛さの記録
投稿日:
職場の空気が寒い。
といっても、物理的な温度。
(勘違いしないように、念のため)
同僚は、下のテナントが空いているので暖かい空気が昇ってこないからだ、なんて言っている。
私も手がかじかむ。
おもわず近くにあるコピー機で暖を取る。
最近のIT機器は多機能化がすすんでいる。
そして私はマニュアルに無い使い方をするのが好きだ。
執筆者:admin
関連記事
「とりあえずは、動く」 とか、 「一応、形になっている」 という状態を、 ある社では、 「できる」 とか、 「技術力がある」 とか言っている。 (売れるとかやれるとかそんな意味で言っている) どこの会 …
ITC補からITCに昇格した。 うれしいー。 通知をもらったのは昨日。 妻に報告。 喜んだ。 社長には今朝、報告。 小額だが資格手当がもらえることになった。 予想外のことだった。 感激。 (個人負担の …
2025/11/20
手軽にSpotifyから曲を検索するツールをFirefox拡張機能で作る
2025/07/07
【重要・ご対応のお願い】Chatwork APIリクエストの仕様変更についてのお知らせ