職場の空気が寒い。
といっても、物理的な温度。
(勘違いしないように、念のため)
同僚は、下のテナントが空いているので暖かい空気が昇ってこないからだ、なんて言っている。
私も手がかじかむ。
おもわず近くにあるコピー機で暖を取る。
最近のIT機器は多機能化がすすんでいる。
そして私はマニュアルに無い使い方をするのが好きだ。
世知辛さの記録
投稿日:
職場の空気が寒い。
といっても、物理的な温度。
(勘違いしないように、念のため)
同僚は、下のテナントが空いているので暖かい空気が昇ってこないからだ、なんて言っている。
私も手がかじかむ。
おもわず近くにあるコピー機で暖を取る。
最近のIT機器は多機能化がすすんでいる。
そして私はマニュアルに無い使い方をするのが好きだ。
執筆者:admin
関連記事
客先の提示する予算(とても少ない)を尊重した、POS管理システムの構成を検討している。 見積額で最大を占めるのが、バーコードラベルプリンタ。 10万以上が相場なのだ。 意外と高い。 言うと、大抵のお客 …
職場に「ひとに声をかけない、電話に出ない、あいさつしない」っていう3ナイ運動をしている人がいます。 時代はコミュ障、俺はトレンドの先端とでも思っているだろうか。 俺みたいな立派な人間がこんな腐った会社 …
一緒に苦労する気があるのか。 何かのせいで自分がやる気がなくなることには大いに関心があるが、自分のせいで他人のやる気をなくす事には無頓着・・・なぜ? この劣悪ともいえる環境で、しかしどうやって貢献する …