IT仕事

情報セキュリティアドミニストレータ試験

投稿日:

セキュアド試験、受験。

午前の試験、結構簡単だった。
今年から50問->55問になったので内容も変わったのかと心配していたのだが、過去4年で一番やさしかったのではないか。
苦手な計算問題が少なかったような?
終了の20分前に退出した。

午後Ⅰの試験は、問2が難しかったのでパス、残り3問を選択した。
これも正解かどうかはともかく、答えられないものはなかった。
やさしかったような。

午後Ⅱの試験は、問2が個人情報の取り扱い(これ得意)を題材としていたので、問1は見ずに、勝負。
さすがに難しい問いがあったが、長考したら「これか?」という糸口が見つかった。
なんとか全問解答。

さて、自分の感触としては、結構いいセン行ったのではないかと。
結果は12月。

ともかく、アー、終わった。
とりあえず、明日からはしばらくは好きなことをしよ。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

突然Windows10でBiND7が起動しなくなった

2016の新年が明けて、久々にBiND7を起動しようとしたが、オープニング画面は出るのだが本体が現れないというトラブルに遭遇した。 変だなーと思ってメーカーのWebをチェックしてみたのだが、新たな情報 …

no image

WebArenaSuite2でXOOPS

WebArenaSuite2でXOOPSが簡単に使えるというので、お客さんのサイトを作った。 インストールはとても簡単だったのだが、しかしディレクトリに制約があって、http://210.000.00 …

no image

Improved Include Page は便利

最近WordPressを使っていて、「お、これは掘り出し物だ!」と喜ぶことになるプラグインが少ない。 以前は新たなプラグインを発見しては、WordPressのすばらしさ(というよりその周りに集まってき …

no image

LimeSurvey2.0メモ

・トークンデータのCSVインポート1万件にかかった時間は2分。トークン生成も同じくらいの時間がかかる。 ・インポート時に「日本語 SJIS」指定しないと、姓名が表示されなかった。 ・JSの実行がFFだ …

no image

フリースポット

仕事で宿泊施設。 公衆無線LAN構築を提案、いい感触。 個人的興味の深い仕事に、よし今度こそはと。

PREV
勉強
NEXT
紙2001