仕事で愚痴る

新規事業

投稿日:

ミーティング。

社長がこだわっている新規事業を、推進することに。

戦場に丸腰で突っ込んでいくようなこの事業、無理が多いと思う。

私は、激しく不安。

事業推進担当に指名された男は、激しく反対。

社長はというと、

「できないできないというのは、不安だから反対しているんだろう。いつもそうだ。今ドンドン仕事がなくなっている。どうするんだ、これから!」

「3人がこの事業に関わっている分、他の者は彼らの分を稼いで欲しい。今8時間働いているのなら、これから12時間働いてくれ」

「今年度は富山で成功を収め、来年度は石川県に展開するつもりでやれ」

新規の事業を立ち上げねば、ジリ貧ということは、自分でも分かる。
実際、ここ数年、入札で負けることが多いことも知っているし。
市町村合併で、公的な仕事の受注用件が厳しくなっていることも。

でも、まったく関係のない、今までのノウハウが活かせない場所に参入するのは、無謀では。

稼ぎの種が欲しいのなら、何かの販売代理店になるとか、FCに加盟するとか、そっちの方向はダメだろうか。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

Messenger

社内でWindowsMessengerを使いましょうと提案した。 周りの反応は、 「どちらでもよい」 「今のままでよい」 「便利、使ってもいい」 と、様々。 社長は 「狭い社内はフェイスtoフェイスが …

no image

個人面談

昨日は、我が社の歴史で初の「個人面談」が行われた。 日と時間が決められ、そのときに社長が一人一人と、会社の問題・自分の問題・今年の目標などを話し合う。 それをするぞと発表があった日から昨日まで数日間あ …

no image

今までの経験

上役が出してきた企画があまりにもヘボかったので一蹴したところ 「何でダメなのか説明しろ」 と食い下がられた。 説明がめんどくさかったので 「そんなの、今までの経験で、ダメだとわかります!」 と主張した …

no image

・・・

昨日のミーティングで社長が冒頭に発言。 「みんなの仕事に言えることだが、誰が責任持って仕事をしているんだ? 無責任じゃないか。不満だ。」 皆の頭に共通に浮かんだ「?」 ぽかーん。 誰も返事しない。 「 …

no image

またひとり

去る人。 守るべきものは無くなった。 引き際。

PREV
かぜ
NEXT
すねげ